2024年3月29日 / 最終更新日 : 2024年3月29日 ACCU お知らせ 【お知らせ】英語版ユネスコスクール公式ウェブサイト公開 本日、英語版ユネスコスクール公式ウェブサイトを公開いたしました! 下の画像をクリックして、ぜひご覧ください!世界中の方々に活用いただけるよう、周りの人々にも広めていただければ幸いです。今後コンテンツも充実させていく予定で […]
2024年3月12日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 ACCU お知らせ 『2023年度 横浜市ESD推進コンソーシアム実践報告書』を発行しました <横浜市教育委員会からのお知らせ> このたび横浜市ESD推進コンソーシアムでは、令和5年度文部科学省SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業の一環として、『2023年度 横浜市ESD推進コンソーシアム実践報告書』を発行 […]
2024年3月7日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 ACCU お知らせ 『(愛知県)ユネスコスクール活動事例集 第11集』を発行しました。 愛知県教育委員会では、ユネスコスクールの日頃の取組や、県内のユネスコスクールを中心に小・中学校、義務教育学校、高等学校の児童生徒や大学生、教職員等が集い、活動発表や意見交換を実施した「愛知県ユネスコスクール交流会」の様子 […]
2024年1月31日 / 最終更新日 : 2024年1月31日 ACCU お知らせ 【ウェブ投票にご参加ください!】寺子屋リーフレット・コンテスト 日本ユネスコ協会連盟は、小・中・高等学校を対象に、国際理解教育と情報教育を組み合わせた「寺子屋リーフレット制作プロジェクト」を実施しています。 参加校の児童生徒が「ユネスコ世界寺子屋運動」について学び、海外の教育支援への […]
2023年12月27日 / 最終更新日 : 2023年12月27日 ACCU お知らせ 国連大学「持続可能な社会の構築における科学の役割を考える」シンポジウム(12月21日開催)の動画配信について 12月21日(木)、国連大学において開催された「持続可能な社会の構築における科学の役割を考える」シンポジウムの模様を、令和6年1月20日(土)までYouTubeで公開しています。是非、御覧ください。 【視聴方法】 以下の […]
2023年12月22日 / 最終更新日 : 2023年12月26日 ACCU 募集イベント情報お知らせ 【募集開始】「第15回ユネスコスクール全国大会」の参加申込みを開始しました! 大変長らくお待たせいたしました…このたび、 「ユネスコウィーク2024」において開催される第15回ユネスコスクール全国大会への参加申込みを開始しました!! これまでお知らせしました通り、第15回ユネスコスクール全国大会は […]
2023年12月21日 / 最終更新日 : 2023年12月21日 ACCU お知らせ 【動画】「How to Promote ESD ―ESDの取り組み方― vol.5 学校全体で取り組むESD ホールスクールアプローチ」を公開しました 各校の指導に役立ててもらうことを目的に、ESDの取り組み方について、具体例を基に解説した動画集を作成しています。ユネスコ北京事務所の協力の下、全国小中学校環境教育研究会 元会長 棚橋乾氏の監修、法政大学坂本旬ゼミの撮影協 […]
2023年12月14日 / 最終更新日 : 2023年12月14日 ACCU お知らせ 【お知らせ】ESD-Net 2030グローバル会合開催 「ESD-Net 2030」(※)は、このたび第1回目のグローバル会合を以下の通り日本で開催することになりました。この会議では、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の文脈におけるESD for 2030の各国の取 […]
2023年11月30日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 ACCU イベント情報お知らせ 令和5年度気候変動アクション環境大臣表彰 表彰式・受賞者フォーラム開催のお知らせ 環境省では、気候変動の緩和(温室効果ガスの排出抑制対策)及び気候変動への適応(気候変動の影響による被害の防止・軽減対策)に関し顕著な功績のあった個人・団体に対し、その功績をたたえる「気候変動アクション環境大臣表彰」を実施 […]
2023年11月20日 / 最終更新日 : 2023年11月20日 ACCU お知らせ 【ツアー報告&ダイジェスト動画完成】高校生カンボジアオンラインスタディツアー 日本ユネスコ協会連盟は、8月19日と20日の2日間に渡り、全国3校の高校生(18名)を対象として、第4回目となる「高校生カンボジア オンラインスタディツアー」を開催しました。ツアーの様子を日本ユネスコ協会連盟のYouTu […]