コンテンツに移動 ナビゲーションに移動
日本国内では1,120校(2019年11月現在)の幼稚園、小・中・高等学校及び教員養成学校がユネスコスクールのネットワーク(ASPnet:Associated Schools Network)に参加しています。

ユネスコスクール 公式ウェブサイト

加盟校専用ログイン
  • MENU
    • お知らせ
    • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
      • ユネスコスクールについて
      • 加盟申請方法
    • 加盟校情報
    • ネットワーク活用事例
      • 学校間交流・研修会
        • 学校間交流
        • ユネスコスクール全国大会・地方大会
        • ユネスコスクールオンライン意見交換会
      • プロジェクト等への参加
        • サステイナブルスクール
        • ハッピースクール
        • Learning for Empathy
      • 外部プログラムの活用
        • ツバメ観察プロジェクト
        • アートマイル
    • ユネスコスクールサポーターズ
      • ASPUnivNet
      • 日本ユネスコ協会連盟
      • ユネスコスクール事務局
    • 関連資料
      • 教材ルーム
      • ASPUnivNet推薦優良実践事例
      • ユネスコスクール年次活動調査
      • ユネスコパリ本部発行ニュースレター CONNECT
    • 関連団体のご紹介
    • ユネスコスクール加盟校エリア
    • このサイトについて
      • サイトマップ
    • 私たちについて
    • お問い合わせ
  • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
    • ユネスコスクールについて
    • 加盟申請方法
  • 加盟校情報
  • ネットワーク活用事例
    • 学校間交流・研修会
      • 学校間交流
      • ユネスコスクール全国大会・地方大会
      • ユネスコスクールオンライン意見交換会
    • プロジェクト等への参加
      • サステイナブルスクール
      • ハッピースクール
      • Learning for Empathy
    • 外部プログラムの活用
      • ツバメ観察プロジェクト
      • アートマイル
  • ユネスコスクールサポーターズ
    • ASPUnivNet
    • 日本ユネスコ協会連盟
    • ユネスコスクール事務局
  • 教材・関連資料
    • 教材ルーム
    • ASPUnivNet推薦優良実践事例
    • ユネスコスクール年次活動調査
    • ユネスコパリ本部発行ニュースレター CONNECT
  • 加盟校エリア

最新情報

  1. HOME
  2. 最新情報
2022年7月6日 / 最終更新日 : 2022年7月6日 ACCU 募集

【参加者募集】 2022年度 JICA地球ひろば開発教育オンラインセミナー (第2回参加者募集・参加費無料)

教室と世界をつなぐ6つのヒントー未来を担う力を育てるためにー 急速に多様化する世界の中で、21世紀を生きる児童生徒が自ら考え行動する力や、未来にむけて生きる力はどのように育むことができるでしょうか? JICA地球ひろばで …

2022年7月6日 / 最終更新日 : 2022年7月6日 ACCU 募集

【参加者募集】2022年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)

  誰もが安心して暮らせる「だれ一人取り残さない」社会づくりに関わる問題は、世界でも、地域でも、そして学校でも共通する課題です。 本研修は、このような背景を踏まえ、新学習指導要領の「持続可能な社会の創り手」の育 …

2022年7月6日 / 最終更新日 : 2022年7月6日 ACCU 募集

【締切7月12日】 2022年度 JICA地球ひろば主催(後援:日本国際理解教育学会) 国際理解教育/開発教育指導者研修

  国際理解教育/開発教育の授業実践経験のある全国の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の先生方を対象としたこの研修は、例年多くの方にご応募いただいています。 今年度のテーマは『世界のリアルとつながる授業実践 …

2022年7月1日 / 最終更新日 : 2022年7月1日 ACCU 募集イベント情報

中高生向けキャリア支援プログラム 『私のコンパス』

(公財)五井平和財団では、「ユネスコ(国連教育科学文化機関)との公式関係を有する財団」として、平和で持続可能な社会の実現に向け、ユネスコをはじめ関係省庁と連携し、「国際ユース作文コンテスト」や「ESD日本ユース・コンファ …

2022年6月30日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 ACCU 募集

【大募集!】ユネスコスクール活動に関する活動実践および学習指導案等

ユネスコスクール関係者各位 平素より大変お世話になっております。ACCU内ユネスコスクール事務局です。 このたび、ユネスコスクールおよびキャンディデート校の実践や取組、学習指導案を集めたページを公式ウェブサイト上に作成す …

2022年6月29日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 ACCU 募集

【募集】JICA主催 第1回国際教育研修会

国際協力機関であるJICAが日本国内で教育プログラムを開始して20年、これまで児童生徒や先生方を対象にした多様な事業を展開してきました。 本研修会では、これまで各プログラムを活用下さった先生方がどのような実践を続けられた …

2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 ACCU 募集イベント情報

東京都小中学校環境教育研究会 気候変動オンライン研修会 「最新の気候変動を学ぶ」

IPCC(気候変動政府間パネル)は、昨年から今年にかけて最新の第6次報告書を公開しました。今回は、報告書WG1を中心に気候変動の現状、予測や対策について、主執筆者の江守正多氏に解説していただきます。 限られた時間を有効に …

2022年6月24日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 ACCU 募集お知らせ

中国5県の教員対象:教師国内研修 参加者募集!(〆切:6月30日)

中国地域を中心とした国内でのフィールドワークや参加型手法の体験を通じて、その成果を教育現場で児童・生徒に還元していただくことを目的に実施いたします。 <特長> ・SDGs、多文化共生、持続可能な社会構築、人権、平和など、 …

2022年6月21日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 ACCU 募集お知らせ

2022年 APCEIU主催日韓教員交流開催のお知らせ

協力:日本国際理解教育学会/岡山大学/上智大学ESDプロジェクト ★日韓交流教員への参加教員を募集します★ 昨年に引き続きAPCEIU(アジア太平洋国際理解教育センター)主催で日韓の先生を対象とした交流事業を実施します。 …

2022年6月17日 / 最終更新日 : 2022年6月17日 ACCU 募集お知らせ

【今年で 10 周年!“環境と社会によい暮らし” 「グッドライフアワード」募集開始!】

“環境と社会によい暮らし”やこれを加速させるビジネスや活動など、社会変革につながる取組を環境大臣が表彰する「グッドライフアワード」は、今年で10周年を迎えました。 これまで累計300件を超える取組を表彰し、受賞をきっかけ …

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 34
  • »

公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター (ACCU) 教育協力部内

ユネスコスクール事務局

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-32-7F 出版クラブビル
TEL:03-5577-2852
※当面の間は電話連絡はお控えください。詳しくはこちら
E-MAIL: webmaster@accu.or.jp
お問い合わせ

  • このサイトについて
  • 私たちについて
  • 管理者専用ログイン

Copyright © ユネスコスクール All Rights Reserved.

MENU
  • お知らせ
  • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
    • ユネスコスクールについて
    • 加盟申請方法
  • 加盟校情報
  • ネットワーク活用事例
    • 学校間交流・研修会
    • プロジェクト等への参加
    • 外部プログラムの活用
  • ユネスコスクールサポーターズ
    • ASPUnivNet
    • 日本ユネスコ協会連盟
    • ユネスコスクール事務局
  • 関連資料
    • 教材ルーム
    • ASPUnivNet推薦優良実践事例
    • ユネスコスクール年次活動調査
    • ユネスコパリ本部発行ニュースレター CONNECT
  • 関連団体のご紹介
  • ユネスコスクール加盟校エリア
    • みんなの掲示板
  • このサイトについて
    • サイトマップ
  • 私たちについて
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 加盟校情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP