2021年8月26日 / 最終更新日 : 2021年8月26日 ACCU 募集 第12回ESD大賞:応募締め切りまで1か月! <応募締切>2020年9月27日(月) 全国のユネスコスクール 学校長様、ご担当者様 第12回ESD大賞の募集の締め切りまで1か月となりましたので、ご案内申し上げます。 持続可能な開発のための教育(ESD)に積極的に取り組む学校を奨励する「第12回ESD大賞」 […]
2021年8月25日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 ACCU 募集イベント情報ご報告 アーカイブ公開中!ACCU設立50周年記念事業 公開イベント「SDGs Agora」 8月22日、ACCU設立50周年記念事業「Voice of Youth Empowerment 2021~地球の未来は、キミが変える~」の第一弾として実施する公開イベント「SDGs Agora」が、YouTubeで生配信 […]
2021年8月25日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 ACCU 募集イベント情報国際デー 【参加者募集】9/21(火) ユネスコスクールオンライン意見交換会第3回『ユネスコスクールと「平和」-国際平和デーを記念して-』 『ユネスコスクールと「平和」-国際平和デーを記念して-』 開催日時: 2021年9月21日(火)16:00-17:00 ユネスコスクール事務局では、昨年度よりユネスコスクールオンライン意見交換会を1か月から2か月に1回程 […]
2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年8月24日 ACCU 募集 地球市民教育に関するSDGsプロジェクト(SDGs Project on Global Citizenship Education(SPONGE Campaign)) SDGsを日常で実践するためのアイディア募集! 締切:9月30日 ユネスコスクール加盟校の皆様 ASPnetは、韓国ユネスコ国内委員会および韓国教育部と協同し、地球市民教育に関するSDGsプロジェクト(SDGs Project on Global Citizenship Educati […]
2021年8月23日 / 最終更新日 : 2021年8月23日 ACCU 募集 米国フェアファックスの学校がGlobal Classroom Projectの交流校を募集中! 環境省よりお知らせです。 米国ヴァージニア州フェアファックスの学校が、幼稚園より高等学校までの交流校を募集中です。 交流校とは、SDGsのいずれかのゴールに関連させつつ、STEAM、持続可能性、語学、文化的多様性等をテー […]
2021年8月20日 / 最終更新日 : 2021年8月20日 ACCU 募集イベント情報 8月22日(日)16時~ ACCU設立50周年記念事業 公開イベント 「SDGs Agora」オンライン配信はこちらから! ACCU設立50周年記念事業「Voice of Youth Empowerment 2021~地球の未来は、キミが変える~」の第一弾として実施する公開イベント「SDGs Agora」の視聴ページが、公式サイト内に設置され […]
2021年8月20日 / 最終更新日 : 2021年8月20日 ACCU 募集イベント情報 【9/11(土)開催 参加者募集:中高生向け参加型オンラインイベント】 ~あなたの意見を聞かせてください~紛争下の教育を攻撃から守るためにできること 授業中に校舎に爆弾が撃ち込まれる。通学路で兵士に連れ去られる。兵士が学校に寝泊まりしている。 日本では考えられない状況です。しかし、紛争下で学校に通う子どもたちは、これらのことを実際に経験しています。 紛争は、子どもたち […]
2021年8月18日 / 最終更新日 : 2021年8月18日 ACCU 募集イベント情報 第2回ユネスコ未来共創ダイアログ開催のお知らせ 令和3年度文部科学省「ユネスコ未来共創プラットフォーム」事業の一環として定期的に開催される関係者の対話のためのミニイベント【ユネスコ未来共創ダイアログ】の第2回目が以下の日程で開催されます。 【令和3年度第2回ユネスコ未 […]
2021年8月16日 / 最終更新日 : 2021年8月18日 ACCU 文科省からのお知らせ募集 【メンバー募集】「次世代ユネスコ国内委員会(仮称)」メンバーの公募について 日本ユネスコ国内委員会事務局では、本年の日本のユネスコ加盟70周年の機会に、未来を担う若者からの声を今後のユネスコ活動に反映させていくため、ユース世代による「次世代ユネスコ国内委員会(仮称)」を立ち上げる検討をしています […]
2021年8月16日 / 最終更新日 : 2021年8月18日 ACCU イベント情報お知らせ 【締切延長】8/19こども霞が関見学デー「ユネスコトークイベント」 日本ユネスコ国内委員会では、こども霞が関見学デーにおいて「ユネスコトークイベント」を開催します! 本年は日本のユネスコ加盟70周年にあたることから、この機会に、ユネスコについて、ESDについて、さらに理解を深めていただく […]