2023年5月23日 / 最終更新日 : 2023年5月23日 ACCU 募集 <参加者募集>2023年度 JICA地球ひろば主催(後援:日本国際理解教育学会) 国際理解教育/開発教育指導者研修 ———————————————̵ […]
2023年5月22日 / 最終更新日 : 2023年5月22日 ACCU 募集 【参加者募集】6/7(水)第1回 ユネスコスクールオンライン意見交換会 第1回 ユネスコスクールオンライン意見交換会 ユネスコスクール関東ブロック大会関連企画「ユネスコの包括的性教育とは」 ユネスコスクール事務局では、ユネスコスクールオンライン意見交換会を1か月から2か月に1回程度開催してい […]
2023年5月17日 / 最終更新日 : 2023年5月17日 ACCU 募集 「SDGsの授業づくりのヒントと支援教材」活用促進に向けた研修会(開催案内) 日本ESD学会では、一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)と共同で「SDGsの授業づくりのヒントと支援教材」プロジェクトを推進し、以下の講師による3つの支援教材(構造化学習ユニット)を開発しました […]
2023年5月15日 / 最終更新日 : 2023年5月15日 ACCU 国際デー 「国際生物多様性の日」(5/22) 5月22日は「国際生物多様性の日」です。1992年5月22日に「生物多様性条約」が採択されたことを受け、2000年に制定されました。 生物多様性は、地球の骨組みを形成するものです。現在そして未来の我々人間のウェルビーイン […]
2023年5月10日 / 最終更新日 : 2023年5月10日 ACCU イベント情報お知らせ 【第1報】「第4回ユネスコスクール関東ブロック大会」 東海大学から「第4回ユネスコスクール関東ブロック大会」開催についてご案内いたします。 関東地域のASPUnivnet加盟大学はこれまで3回ユネスコスクールおよび国際教育関係者が参加する研修大会を開催してきました。 […]
2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 ACCU 募集イベント情報 ジェイアーン設立20周年記念「第1回 国際協働学習シンポジウム」のご案内 特定非営利活動法人 グローバルプロジェクト推進機構(ジェイアーン) は、2003年から、「世界と学ぶ !」をスローガ ンに国際NGO iEARN(アイアーン)のグローバル・ネットワークを使った「国際協働学習」を通して、日 […]
2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 ACCU 募集 【参加校募集】高校生 カンボジア オンラインスタディツアー 日本ユネスコ協会連盟は、今年の夏、高等学校の子どもたちを対象として、学校単位のカンボジア オンラインスタディツアーを実施します。カンボジアとオンラインでつなぎ、現地に暮らす人々との交流や参加校同士の意見交換を通して、教育 […]
2023年5月8日 / 最終更新日 : 2023年5月8日 ACCU 国際デー 「光の国際デー」(5/16) 5月16日は「光の国際デー」です。5月16日は、米国の物理学者であるセオドア・メイマンが1960年に初めてレーザーを発することに成功した日であり、この日を記念して2016年、ユネスコの執行委員会が「光の国際デー」を定めま […]
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年4月28日 ACCU 文科省からのお知らせ 令和5年度日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)の事業公募開始のお知らせ 関係各位 平素より大変お世話になっております、文部科学省大臣官房国際課です。 当課が推進している日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)事業は、令和5年度につきまして4月28日(金)より公募を開始しましたので、お […]
2023年4月26日 / 最終更新日 : 2023年4月26日 ACCU 募集 【参加校募集】2023年度寺子屋リーフレット制作プロジェクト 日本ユネスコ協会連盟では小・中・高校の児童生徒を対象に、ユネスコ世界寺子屋運動を題材として、識字問題をはじめとする国際理解教育・情報教育を推進する学習プロジェクト「寺子屋リーフレット制作プロジェクト」を2003年から継続 […]