2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 ACCU 募集 「2023年度国際ユース作文コンテスト」作品募集中! 公益財団法人 五井平和財団では、以下のとおり「2023年度国際ユース作文コンテスト」を実施しています。 国際ユース作文コンテストは、平和の文化と持続可能な地球社会を築いていく上で、子どもや若者たちのエネルギーと創造性、自 […]
2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 ACCU 募集 【参加者募集】 韓国政府日本教職員招へいプログラム(日韓教職員対話プログラム)【締切:5月9日(火)】 公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター国際教育交流部では文部科学省の委託により実施する「韓国政府日本教職員招へいプログラム(日韓教職員対話プログラム)」に参加する日本の教職員を公募いたします。 韓国との国際交流にご関心 […]
2023年4月17日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 ACCU 募集 学校の防災・減災教育を支援!『アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム』助成校募集 日本ユネスコ協会連盟は、『アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム』の2023年度助成校を募集します。 10回目を迎える本プログラムは、教員研修会(宮城県気仙沼市)、活動報告会・減災教育フォーラム(東京都内)を通して、被 […]
2023年4月14日 / 最終更新日 : 2023年4月14日 ACCU 文科省からのお知らせ 【参加募集中:4月17日(月) ~ 4月24日(月)】オンラインディスカッション「Earth Day Dialogues」開催のお知らせ イギリスのトニー・ブレア元首相が立ち上げられたTony Blair Institute for Global Changeによる教育プログラムGeneration Global主催のオンラインディスカッションです。海外の […]
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年4月10日 ACCU 募集イベント情報 2023年度 開発教育指導者研修(実践編) 内容: 開発教育・国際理解教育を実践する場があり、現在実践されている方を対象にした、一年間を通して行う指導者向けの研修です。 ◇こんな方にオススメ! ・学習者主体の開発教育・国際理解教育の理念や手法を学びたい方 ・環境、 […]
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年4月10日 ACCU 募集イベント情報 2023年度 教師海外研修 五感で学ぶ体験!-ネパール 内容: 開発教育・国際理解教育に取り組む教師が、実際に開発途上国を訪問し、国際協力の現場や日本との関係に対する理解を深め、次代を担う児童・生徒の教育に役立てて頂くことを目的とした研修です。 また、研修終了後も、開発教育・ […]
2023年4月7日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 ACCU お知らせ 令和4年度文部科学省委託「新時代の教育のための国際協働プログラム」合同成果報告会 見逃し配信のお知らせ 公益財団法人ユネスコ・アジア文化センターは、令和4年度文部科学省委託「新時代の教育のための国際協働プログラム」事業を受けて、教職員の国際交流に関連する事業を実施いたしました。そのなかで「初等中等教職員国際交流事業」と「教 […]
2023年4月5日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 ACCU お知らせ 第14回ユネスコスクール全国大会報告書/ESD大賞実践集を公開しました NPO法人日本持続発展教育推進フォーラム事務局です。 2023年1月22日に開催された第14回ユネスコスクール全国大会の報告書が公開されました。 プログラムの様子がご覧いただけます。ぜひご覧ください。 http://ww […]
2023年3月23日 / 最終更新日 : 2023年4月6日 ACCU 文科省からのお知らせ募集 【再周知】【募集案内】FRANCE TV – Youth For Peace Competition 2022/2023(期限2023年6月15日(木)) ※本募集はユネスコスクール加盟校が対象です フランス公共放送France Televisions及びユネスコの主催により「Youth For Peace Competition」が開催されております。第3回目となる今回は […]
2023年3月20日 / 最終更新日 : 2023年3月20日 ACCU 募集イベント情報 【募集】2023年度アートマイル国際協働学習プロジェクト 参加校募集中 「2023年度アートマイル国際協働学習プロジェクト」(後援:文部科学省・外務省)の参加校を募集しています。 アートマイル国際協働学習は、世界が今直面している課題について海外の相手と一緒に考え、議論し、相手との間に生まれた […]