コンテンツに移動 ナビゲーションに移動
日本国内では970校(2025年3月現在)の幼稚園、小・中・高等学校及び教員養成学校がユネスコスクールのネットワーク(ASPnet:Associated Schools Network)に参加しています。

ユネスコスクール 公式ウェブサイト

加盟校専用ログイン
EN
  • MENU
    • お知らせ
    • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
      • ユネスコスクールについて
      • 加盟申請方法
    • 加盟校情報
    • ネットワーク活用事例
      • 学校間交流・研修会
        • 学校間交流
          • 海外の学校間交流事例
          • 国内の学校間交流事例
        • ユネスコスクール全国大会・地方大会
        • ユネスコスクールオンライン意見交換会
      • プロジェクト等への参加
        • サステイナブルスクール
        • ハッピースクール
        • Learning for Empathy
        • 過去のプロジェクト
          • ツバメ観察プロジェクト
      • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
        • “届けよう、服のチカラ”プロジェクト
        • こどもエコクラブ
        • アートマイル
    • ユネスコスクールサポーターズ
      • ASPUnivNet
      • 日本ユネスコ協会連盟
      • ユネスコスクール事務局
      • ESD活動支援センター
      • 関連団体のご紹介
    • 教材・関連資料
      • 教材ルーム
      • ASPUnivNet推薦優良実践事例
      • 実践事例・学習指導案
      • ユネスコスクール年次活動調査
      • ユネスコパリ本部からのお知らせ
    • ユネスコスクール加盟校エリア
    • このサイトについて
      • サイトマップ
    • 私たちについて
  • ユネスコスクールとは
    (加盟申請はこちらから)
    • ユネスコスクールについて
    • 加盟申請方法
  • 加盟校情報
  • ネットワーク活用事例
    • 学校間交流・研修会
      • 学校間交流
        • 海外の学校間交流事例
        • 国内の学校間交流事例
      • ユネスコスクール全国大会・地方大会
      • ユネスコスクールオンライン意見交換会
    • プロジェクト等への参加
      • サステイナブルスクール
      • ハッピースクール
      • Learning for Empathy
      • 過去のプロジェクト
        • ツバメ観察プロジェクト
    • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
      • “届けよう、服のチカラ”プロジェクト
      • こどもエコクラブ
      • アートマイル
  • ユネスコスクールサポーターズ
    • ASPUnivNet
    • 日本ユネスコ協会連盟
    • ユネスコスクール事務局
    • ESD活動支援センター
    • 関連団体のご紹介
  • 教材・関連資料
    • 教材ルーム
    • ASPUnivNet推薦優良実践事例
    • 実践事例・学習指導案
    • ユネスコスクール年次活動調査
    • ユネスコパリ本部からのお知らせ
  • 加盟校エリア
  • EN

ACCU

  1. HOME
  2. ACCU
2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 国際デー

「世界海洋デー」(6/8)を記念して

6月8日は「世界海洋デー」です。地球上の7割の面積を覆う海の環境や、そこに暮らす生物を守るために国連で定められました。持続可能な開発目標(SDGs)の目標14「海の豊かさを守ろう」でも、海の環境と海洋資源の確保を世界で取 […]

2021年5月28日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 国際デー

「世界環境デー」(6/5)を記念して

6月5日は「世界環境デー」です。国連は環境の保護と衛生が世界中の人々の幸福と経済発展に影響を与える主要な課題であるとし、この国際デーを定めました。世界環境デーで、環境保護への関心と理解を深めるだけでなく、環境保護に向けた […]

2021年5月27日 / 最終更新日 : 2021年5月27日 ACCU お知らせ

【参加校募集】「学校の木のしおり」・「樹木名プレート」を活用してみませんか?

ニッセイ緑の財団では、各学校オリジナルの「学校の木のしおり」と、“ニッセイの森”から採れた間伐材を活用して作成した「樹木名プレート」を全国の小中学校等に寄贈させていただく活動に取組んでおり、これまで全国でのべ750以上の […]

2021年5月17日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 国際デー

「国際生物多様性の日」(5/22)を記念して

5月22日は「国際生物多様性の日」です。1992年5月22日に「生物多様性条約」が採択されたことを受け、2000年に制定されました。 生物多様性は、地球の骨組みを形成するものです。現在そして未来の我々人間のウェルビーイン […]

2021年5月13日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 国際デー

「光の国際デー」(5/16)を記念して

5月16日は「光の国際デー」です。5月16日は、米国の物理学者であるセオドア・メイマンが1960年に初めてレーザーを発することに成功した日であり、この日を記念して2016年、ユネスコの執行委員会が光の国際デーを定めました […]

2021年5月10日 / 最終更新日 : 2021年5月10日 ACCU ユネスコパリ本部からのお知らせ

ASPnetニュースレター CONNECT_第16号 “オンライン・オフラインにおける児童・生徒のウェルビーイング”

ASPnet コミュニティの皆様 ナショナルコーディネーターの皆様 教員・児童および生徒・保護者の皆様 本ニュースレターのCONNECTはちょうど昨年の今頃、パンでミックによる前例のない休校という事態において、ASPne […]

2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 募集イベント情報

【参加者募集】みんなのTrash Hack(ゴミ削減)活動を共有しよう! ウェビナー(“Celebrate Your Trash Hacks: Webinar for sharing, inspiring and calling for change”)

ユネスコは環境教育基金(FEE)と共に、2021年5月11日に、“Celebrate Your Trash Hacks: Webinar for sharing, inspiring and calling for ch […]

2021年4月19日 / 最終更新日 : 2021年4月19日 ACCU イベント情報

【お知らせ】8/7 第2回ユネスコスクール関東ブロック大会

第2回ユネスコスクール関東ブロック大会を以下の日程で開催いたします。 スケジュールや参加申し込み、ポスター・動画募集の詳細については後日お知らせいたします。 日時: 2021年8月7日(土)10:00ー17:00(予定) […]

2021年4月19日 / 最終更新日 : 2021年4月19日 ACCU お知らせ

動画教材「地域と関わりあう教師たち―ESDの発展に向けて―」配信のお知らせ

ESD協働推進室では、令和2年度 文部科学省 SDGs達成の担い手育成(ESD)事業として、岡山県教育委員会様、岡山市教育委員会様との連携のもと、事業課題「ESDに取り組む教員の『地域と関わり合う力(エンゲージ力)』を向 […]

2021年4月8日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 募集イベント情報

【募集中】\SDG4を達成するための声を届けよう/

SDG4教育キャンペーン2021 https://www.jnne.org/sdg2021/ ————————— […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 32
  • ページ 33
  • ページ 34
  • …
  • ページ 36
  • »

公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター (ACCU) 教育協力部内

ユネスコスクール事務局

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-32-7F 出版クラブビル
TEL:03-5577-2852
※当面の間は電話連絡はお控えください。詳しくはこちら
E-MAIL: webmaster@accu.or.jp
お問い合わせ

  • このサイトについて
  • 私たちについて
  • 管理者専用ログイン

Copyright © ユネスコスクール All Rights Reserved.

MENU
  • お知らせ
  • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
    • ユネスコスクールについて
    • 加盟申請方法
  • 加盟校情報
  • ネットワーク活用事例
    • 学校間交流・研修会
    • プロジェクト等への参加
    • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
  • ユネスコスクールサポーターズ
    • ASPUnivNet
    • 日本ユネスコ協会連盟
    • ユネスコスクール事務局
    • ESD活動支援センター
  • 教材・関連資料
    • 教材ルーム
    • ASPUnivNet推薦優良実践事例
    • 実践事例・学習指導案
    • ユネスコスクール年次活動調査
    • ユネスコパリ本部からのお知らせ
  • 関連団体のご紹介
  • ユネスコスクール加盟校エリア
    • みんなの掲示板
  • このサイトについて
    • サイトマップ
  • 私たちについて
  • EN
  • HOME
  • 加盟校情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP