コンテンツに移動 ナビゲーションに移動
日本国内では970校(2025年3月現在)の幼稚園、小・中・高等学校及び教員養成学校がユネスコスクールのネットワーク(ASPnet:Associated Schools Network)に参加しています。

ユネスコスクール 公式ウェブサイト

加盟校専用ログイン
EN
  • MENU
    • お知らせ
    • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
      • ユネスコスクールについて
      • 加盟申請方法
    • 加盟校情報
    • ネットワーク活用事例
      • 学校間交流・研修会
        • 学校間交流
          • 海外の学校間交流事例
          • 国内の学校間交流事例
        • ユネスコスクール全国大会・地方大会
        • ユネスコスクールオンライン意見交換会
      • プロジェクト等への参加
        • サステイナブルスクール
        • ハッピースクール
        • Learning for Empathy
        • 過去のプロジェクト
          • ツバメ観察プロジェクト
      • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
        • “届けよう、服のチカラ”プロジェクト
        • こどもエコクラブ
        • アートマイル
    • ユネスコスクールサポーターズ
      • ASPUnivNet
      • 日本ユネスコ協会連盟
      • ユネスコスクール事務局
      • ESD活動支援センター
      • 関連団体のご紹介
    • 教材・関連資料
      • 教材ルーム
      • ASPUnivNet推薦優良実践事例
      • 実践事例・学習指導案
      • ユネスコスクール年次活動調査
      • ユネスコパリ本部からのお知らせ
    • ユネスコスクール加盟校エリア
    • このサイトについて
      • サイトマップ
    • 私たちについて
  • ユネスコスクールとは
    (加盟申請はこちらから)
    • ユネスコスクールについて
    • 加盟申請方法
  • 加盟校情報
  • ネットワーク活用事例
    • 学校間交流・研修会
      • 学校間交流
        • 海外の学校間交流事例
        • 国内の学校間交流事例
      • ユネスコスクール全国大会・地方大会
      • ユネスコスクールオンライン意見交換会
    • プロジェクト等への参加
      • サステイナブルスクール
      • ハッピースクール
      • Learning for Empathy
      • 過去のプロジェクト
        • ツバメ観察プロジェクト
    • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
      • “届けよう、服のチカラ”プロジェクト
      • こどもエコクラブ
      • アートマイル
  • ユネスコスクールサポーターズ
    • ASPUnivNet
    • 日本ユネスコ協会連盟
    • ユネスコスクール事務局
    • ESD活動支援センター
    • 関連団体のご紹介
  • 教材・関連資料
    • 教材ルーム
    • ASPUnivNet推薦優良実践事例
    • 実践事例・学習指導案
    • ユネスコスクール年次活動調査
    • ユネスコパリ本部からのお知らせ
  • 加盟校エリア
  • EN

ACCU

  1. HOME
  2. ACCU
2021年8月6日 / 最終更新日 : 2021年8月6日 ACCU 募集イベント情報

「Youth Co:Lab(ユース・コーラボ)ソーシャル・イノベーション・チャレンジ」開催のお知らせ

国連開発計画(UNDP)とシティ・ファウンデーションは、若者によるソーシャルイノベーションと社会起業を支援するプログラム、「Youth Co:Lab(ユース・コーラボ)ソーシャル・イノベーション・チャレンジ」を、2021 […]

2021年8月5日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 ACCU 募集イベント情報

教育を通したヘイトスピーチに対処するための教育大臣のグローバル会議(Global Education Ministers Conference on addressing hate speech through education)開催のお知らせ(9/30-10/1)

<英語原文は下部に記載> ヘイトスピーチは世界各国で増加しており、暴力を煽り、社会的一体性や寛容性を弱体化させ、外国人嫌悪、人種差別、反ユダヤ主義、反ムスリム、その他の不寛容や差別に基づく精神的、情緒的および身体的危害を […]

2021年8月5日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 ACCU 国際デー

「国際青少年デー」(8/12)を記念して

8月12日は「国際青少年デー」です。青少年が社会のあらゆる分野に参加し、意見を反映させられる未来を目指して1999年に国連で制定されました。 制定に際し、国連総会は1996年の総会において採択された「世界青年行動計画」の […]

2021年8月5日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 ACCU 募集イベント情報

8月22日(日)16時~17時15分 ACCU設立50周年記念事業 公開イベント 「SDGs Agora」 をオンライン配信します!

ACCU設立50周年記念事業「Voice of Youth Empowerment 2021~地球の未来は、キミが変える~」の第一弾として実施する公開イベント「SDGs Agora」をYouTube配信します。 自分自身 […]

2021年8月2日 / 最終更新日 : 2021年8月2日 ACCU 国際デー

「世界の先住民の国際デー」(8/9)を記念して

8月9日は「世界の先住民の国際デー」です。先住民の権利の推進と保護を支持するという国連の姿勢を示すために1994年12月23日に国連で定められました。8月9日は、1982年に国連人権保護・推進分科会の国連先住民族作業部会 […]

2021年8月2日 / 最終更新日 : 2021年8月2日 ACCU ユネスコパリ本部からのお知らせ

ASPnetニュースレター CONNECT_第17号 “ASPnetにおける変容的学習”

ASPnet コミュニティの皆様 ナショナルコーディネーターの皆様 教員・児童および生徒・保護者の皆様 本号では、新型コロナウィルスがもたらした問題およびSDGターゲット4.7の文脈において、これまでの成果を振り返り、ま […]

2021年7月16日 / 最終更新日 : 2021年7月21日 ACCU イベント情報

第1回ユネスコ未来共創ダイアログ開催のお知らせ

令和3年度文部科学省「ユネスコ未来共創プラットフォーム」事業の一環として今後定期的に開催される関係者の対話のためのミニイベント【ユネスコ未来共創ダイアログ】の第一回目が以下の日程で開催されます。 【令和3年度第1回ユネス […]

2021年7月16日 / 最終更新日 : 2021年7月20日 ACCU 募集

第12回ESD大賞の募集受付開始! <応募締切>2021年9月27日(月)

全国のユネスコスクール 学校長様、ご担当者様 このたび、第12回ESD大賞の募集を開始いたしましたので、ご案内申し上げます。 持続可能な開発のための教育(ESD)に積極的に取り組む学校を奨励する「第12回ESD大賞」を募 […]

2021年6月21日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 募集イベント情報

【募集】2021年度「王子の森・自然学校」(オンライン形式による開催)

森のリサイクルと紙のリサイクルをオンラインで学べる、子ども向け学習プログラム「王子の森・自然学校」を、2021年8月に実施いたします。 オンラインプログラムでは、紙が木材と古紙からできていることや、大気保全や水源の涵養な […]

2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 募集イベント情報

ACCU設立50周年記念事業 「Voice of Youth Empowerment 2021~地球の未来は、キミが変える~」公式ホームページがオープンしました!

ACCU設立50周年記念事業として立ち上げる、10代の若者を対象としたプログラム「Voice of Youth Empowerment~地球の未来は、キミが変える~」の公式ホームページがオープンしました。 本プログラムは […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 31
  • ページ 32
  • ページ 33
  • …
  • ページ 36
  • »

公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター (ACCU) 教育協力部内

ユネスコスクール事務局

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-32-7F 出版クラブビル
TEL:03-5577-2852
※当面の間は電話連絡はお控えください。詳しくはこちら
E-MAIL: webmaster@accu.or.jp
お問い合わせ

  • このサイトについて
  • 私たちについて
  • 管理者専用ログイン

Copyright © ユネスコスクール All Rights Reserved.

MENU
  • お知らせ
  • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
    • ユネスコスクールについて
    • 加盟申請方法
  • 加盟校情報
  • ネットワーク活用事例
    • 学校間交流・研修会
    • プロジェクト等への参加
    • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
  • ユネスコスクールサポーターズ
    • ASPUnivNet
    • 日本ユネスコ協会連盟
    • ユネスコスクール事務局
    • ESD活動支援センター
  • 教材・関連資料
    • 教材ルーム
    • ASPUnivNet推薦優良実践事例
    • 実践事例・学習指導案
    • ユネスコスクール年次活動調査
    • ユネスコパリ本部からのお知らせ
  • 関連団体のご紹介
  • ユネスコスクール加盟校エリア
    • みんなの掲示板
  • このサイトについて
    • サイトマップ
  • 私たちについて
  • EN
  • HOME
  • 加盟校情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP