• おおむたしりつみやのはらちゅうがっこう
  • 大牟田市立宮原中学校

  • Omuta Municipal Miyanohara Junior High School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒836-0881 福岡県大牟田市米生町2-26
電話番号 0944-53-6032
ホームページ http://www.e-net21.city.omuta.fukuoka.jp/yoneo-jh/
加盟年 2012

2023年度活動報告

活動分野

減災・防災, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, 福祉, 健康, 食育

本校は小中一貫教育を推進しており、校区内3校の小学校と連携し、ESDの推進に取り組んでいる。特に、校区内に「明治日本の産業革命遺産」の一つ、世界文化遺産「三池炭鉱宮原坑」があり、世界遺産学習を中心とした郷土学習、福祉学習、減災学習を柱に「地域とともに生きる」をテーマに、地域の方々と協働で、地域の宝である人・もの・ことと関わり・つながり、「持続可能な大牟田の担い手育成」をめざしている。特に、地域との協働、様々なステークホルダとの関わり・つながりを大切に取り組んでいる。

①福祉学習×減災学習   ~ 「おたすけ手ぬぐい」から学ぶ、災害時の助け合い~【SDGs3・11】
防災バリアフリープロジェクトで作成され「おたすけ手ぬぐい」を使って、障がいのある当事者の方をゲストティーチャーにお迎えし、体験を通して学んだ。それぞれの障害によって困りごとが様々で、それを記した手ぬぐいを使って、どのようにかかわったらよいかを支援者・要支援者それぞれの立場で体験し考えた。実際当事者の方と一緒に体験することで様々な気づきがあり、工夫して取組むことができた。。
災害時に、誰もが互いに助け合え、安心安全に暮らせるまちづくりをめざし、中学生の私たちに何ができるかを考え、手話で「助けて!」と求められた時も対応できるように学習した。
②福祉学習×減災学習       ~高齢者宅訪問を通して伝えたいこと~
福祉のまちである本校区では、「認知症の人もその家族も、誰もが安心安全に暮らせるまちづくりをめざして、様々な取り組みを行っている。
本校では、3年生がプレゼントや手紙をもって、高齢者のお宅を訪問し交流する活動を長年続けている。
本年度は、防災減災学習で学んだことをもとに、高齢者の方々が災害時にどのような点に注意して、どのように避難したらよいかをわかりやすい楽しいポスターにまとめ、地域の民生員さん方に協力いただき、渡すことができた。
③世界遺産学習を通した郷土学習 ~ 「フラワーチェーンプロジェクト」による世界遺産保全活動~
世界文化遺産「三池炭鉱宮原坑」が校区内にある本校では、1年時に世界遺産学習を中心とした郷土学習を行っている。
その中で、本年度は美術部・ボランティア部・1年生有志を中心に、「宮原坑」近隣の幼稚園・駛馬小学校・三池工業高校と協働で取り組んでいる「フラワーチェーンプロジェクト」により、世界遺産保全にも取り組んだ。
これらの活動について、10月のストックホルム日本人学校補習校との交流や、12月のアシストプロジェクト助成校交流会で、発表をし、国内外に広く発信した。

来年度の活動計画

小中一貫教育を推進する本校は、小学校6年間・中学校3か年間の計9か年の学習の流れをマネジメントし、幼稚園や高等学校・学校運営協議会や地域の方々、関係諸団体等様々なステークホルダとの協働し、体験活動の充実や交流活動を積極的に行い、自分たちの住む地域を拠点に郷土を愛する心を育み、広くグローバル視野で考え行動化できる生徒の育成を目指す。
年度初めに、郷土の先輩方からの講話「ドリーム講話」を実施し、地域を愛する心、夢を持つ心を育み、体験活動等本物に触れさせる機会を増やした学習を通して、今、自分たちに何ができるかを考え行動できるよう学習をすすめていく。

過去の活動報告