コンテンツに移動 ナビゲーションに移動
日本国内では970校(2025年3月現在)の幼稚園、小・中・高等学校及び教員養成学校がユネスコスクールのネットワーク(ASPnet:Associated Schools Network)に参加しています。

ユネスコスクール 公式ウェブサイト

加盟校専用ログイン
EN
  • MENU
    • お知らせ
    • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
      • ユネスコスクールについて
      • 加盟申請方法
    • 加盟校情報
    • ネットワーク活用事例
      • 学校間交流・研修会
        • 学校間交流
          • 海外の学校間交流事例
          • 国内の学校間交流事例
        • ユネスコスクール全国大会・地方大会
        • ユネスコスクールオンライン意見交換会
      • プロジェクト等への参加
        • サステイナブルスクール
        • ハッピースクール
        • Learning for Empathy
        • 過去のプロジェクト
          • ツバメ観察プロジェクト
      • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
        • “届けよう、服のチカラ”プロジェクト
        • こどもエコクラブ
        • アートマイル
    • ユネスコスクールサポーターズ
      • ASPUnivNet
      • 日本ユネスコ協会連盟
      • ユネスコスクール事務局
      • ESD活動支援センター
      • 関連団体のご紹介
    • 教材・関連資料
      • 教材ルーム
      • ASPUnivNet推薦優良実践事例
      • 実践事例・学習指導案
      • ユネスコスクール年次活動調査
      • ユネスコパリ本部からのお知らせ
    • ユネスコスクール加盟校エリア
    • このサイトについて
      • サイトマップ
    • 私たちについて
  • ユネスコスクールとは
    (加盟申請はこちらから)
    • ユネスコスクールについて
    • 加盟申請方法
  • 加盟校情報
  • ネットワーク活用事例
    • 学校間交流・研修会
      • 学校間交流
        • 海外の学校間交流事例
        • 国内の学校間交流事例
      • ユネスコスクール全国大会・地方大会
      • ユネスコスクールオンライン意見交換会
    • プロジェクト等への参加
      • サステイナブルスクール
      • ハッピースクール
      • Learning for Empathy
      • 過去のプロジェクト
        • ツバメ観察プロジェクト
    • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
      • “届けよう、服のチカラ”プロジェクト
      • こどもエコクラブ
      • アートマイル
  • ユネスコスクールサポーターズ
    • ASPUnivNet
    • 日本ユネスコ協会連盟
    • ユネスコスクール事務局
    • ESD活動支援センター
    • 関連団体のご紹介
  • 教材・関連資料
    • 教材ルーム
    • ASPUnivNet推薦優良実践事例
    • 実践事例・学習指導案
    • ユネスコスクール年次活動調査
    • ユネスコパリ本部からのお知らせ
  • 加盟校エリア
  • EN

最新情報

  1. HOME
  2. 最新情報
2023年2月20日 / 最終更新日 : 2023年2月20日 ACCU イベント情報お知らせ

観光庁主催「これからの時代に求められる海外教育旅行シンポジウム」

観光庁では、アフターコロナの海外教育旅行の再開を見据えて、全国の高校へのアンケート調査や旅行会社へのヒアリング調査、有識者によるワーキンググループでの協議を実施し、これからの時代に求められる海外教育旅行のあり方について検 […]

2023年2月17日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 ACCU 国際デー

「国際母語デー」(2/21)

「国際母語デー」(International Mother Language Day)はバングラデシュが発案し、1999年のユネスコ総会で認定され、翌年より世界各国で記念されています。 ユネスコは、持続可能な社会の実現に […]

2023年2月15日 / 最終更新日 : 2023年2月15日 ACCU 募集イベント情報お知らせ

【参加募集】2/23(木・祝) ESD評価フォーラム(「ユネスコウィーク2023」関連イベント)を開催します!

ACCUでは、数年にわたり学校教育におけるESDの評価手法開発をテーマとした事業に取り組んできました。 この度、本事業の成果と地域におけるESD評価の知見の交流を目的として、下記のとおりESD評価フォーラムを開催します。 […]

2023年2月14日 / 最終更新日 : 2023年2月14日 ACCU 募集イベント情報

【オンライン開催】多文化共生に向けて教育ができること-第2回国際教育研修会-

(詳細→https://www.jica.go.jp/chugoku/event/2022/g90d190000000igz.html) 地域の国際化にともない、学校現場にも外国につながる児童生徒が増えています。 また、 […]

2023年2月10日 / 最終更新日 : 2023年2月10日 ACCU 募集イベント情報

【参加募集】2/17-18 全国ESDコンソーシアム ステークホルダー交流会2023

奈良教育大学ESD・SDGsセンターでは、各地域で活動するESDコンソーシアムや全国レベルで活動するESD関連団体を招へいし、それぞれの取組の成果と課題を共有して今後の活動に生かすとともに、コンソーシアムの相互連携の促進 […]

2023年2月6日 / 最終更新日 : 2023年2月6日 ACCU 募集お知らせ

【参加募集中※2月28日〆切】EDU-Portシンポジウム「ポストコロナにおける学びの変容」開催のお知らせ

文部科学省では、「日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)」を実施しており、今年度の成果や今後の方向性について広く議論し共有するため、 シンポジウムを開催します。 日本型教育に寄せられる期待・ニーズや、海外での展 […]

2023年2月6日 / 最終更新日 : 2023年2月6日 ACCU 国際デー

「科学における女性と女児の国際デー」(2/11)

2月11日は「科学における女性と女児の国際デー」(International Day of Women and Girls in Science) です。 この国際デーは、2015年の国連総会にて、女性と女児が科学技術の […]

2023年2月6日 / 最終更新日 : 2023年3月2日 ACCU お知らせ

SDGsの授業づくりのヒントと支援教材

日本ESD学会と一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)は、学校現場でSDGsの授業づくりに苦労している先生方に役立つ授業づくりのヒントと支援教材を整理した「SDGsの授業支援のための構造化学習ユニ […]

2023年2月2日 / 最終更新日 : 2023年2月2日 ACCU 募集イベント情報

【参加者募集】第5回ESD-Jオンラインセミナー「私たちの暮らしと生物多様性 ~ 生物多様性の最新の動向を読み解く」

昨年12月の生物多様性条約COP15で新たな世界的枠組みである「昆明モントリオール世界枠組」が採択され、国内でも、これを受けて次期生物多様性国家戦略を年度内にも策定すべく作業が進められています。次期国家戦略案に対するパブ […]

2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月2日 ACCU イベント情報お知らせ

【参加募集】「ユネスコウィーク2023」を開催します!

ユネスコ未来共創プラットフォーム事務局(ユネスコ・アジア文化センター(ACCU))では、これまで日本国内のユネスコ活動を横につなぎ、世代や地域を越えた多様なステークホルダーが連携する場の創造をめざして事業を展開してきまし […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 33
  • ページ 34
  • ページ 35
  • …
  • ページ 76
  • »

公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター (ACCU) 教育協力部内

ユネスコスクール事務局

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-32-7F 出版クラブビル
TEL:03-5577-2852
※当面の間は電話連絡はお控えください。詳しくはこちら
E-MAIL: webmaster@accu.or.jp
お問い合わせ

  • このサイトについて
  • 私たちについて
  • 管理者専用ログイン

Copyright © ユネスコスクール All Rights Reserved.

MENU
  • お知らせ
  • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
    • ユネスコスクールについて
    • 加盟申請方法
  • 加盟校情報
  • ネットワーク活用事例
    • 学校間交流・研修会
    • プロジェクト等への参加
    • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
  • ユネスコスクールサポーターズ
    • ASPUnivNet
    • 日本ユネスコ協会連盟
    • ユネスコスクール事務局
    • ESD活動支援センター
  • 教材・関連資料
    • 教材ルーム
    • ASPUnivNet推薦優良実践事例
    • 実践事例・学習指導案
    • ユネスコスクール年次活動調査
    • ユネスコパリ本部からのお知らせ
  • 関連団体のご紹介
  • ユネスコスクール加盟校エリア
    • みんなの掲示板
  • このサイトについて
    • サイトマップ
  • 私たちについて
  • EN
  • HOME
  • 加盟校情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP