2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ACCU 募集イベント情報 JICA地球ひろば開発教育オンラインセミナー(第5回) ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━ JICA地球ひろば開発教育オンラインセミナー(第5回) 【学校と企業をつないで世界を広げていくヒント】 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 日時:202 […]
2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ACCU 募集イベント情報 第4回講演会 12月26日(月)講演会開催 『別子銅山・近代化産業遺産を活かした持続可能なまちづくり学習』 産業遺産情報センター主催の講演会(参加費無料)のお知らせです。 12月26日(月)14時~16時に産業遺産情報センター会議室にて愛媛県立新居浜南高校 ユネスコ部・地域共創系列の皆さんによる講演会を催します。会場への直接参 […]
2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ACCU イベント情報 【ご報告/お知らせ】2022年度UNESCOASPnet近畿・北陸ブロック大会開催中! 大阪関西ユネスコスクール(ASPnet)ネットワーク及び大阪公立大学では、「2022年度UNESCOASPnet近畿・北陸ブロック大会」を3回にわたり開催中です。 チラシ 第2回プログラム(11/6開催済) ESDとSD […]
2022年11月17日 / 最終更新日 : 2022年11月17日 ACCU 募集イベント情報 【ライブ配信】12月9日~10日「助成校活動発表会」開催のお知らせ 日本ユネスコ協会連盟は、株式会社三菱UFJ銀行の協力のもと、持続可能な社会に向けた人材育成を目指し、これまで13 年間、のべ1,132校のユネスコスクールに対して活動助成を実施してきました。 今年度は、12月9日(金)~ […]
2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 ACCU 募集イベント情報 「ESD推進ネットワーク全国フォーラム2022」のご案内 ESD活動支援センターでは毎年、文部科学省、環境省とともに「ESD推進ネットワーク全国フォーラム」を開催しています。今年度のフォーラムが以下の通り開催されることとなりましたのでご案内いたします。 ESD推進ネットワークの […]
2022年11月10日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 ACCU 募集イベント情報 2022年度 石川県SDGs・ESD児童生徒学習活動交流会 北陸の地においても、SDGs達成に向けたESDの実践が広まりと深まりを見せ始めてきております。また、児童生徒が自分事として考え、誰一人取り残さない取り組みを進め、児童生徒もまた主体的な学習者であり行動する実践者であるとい […]
2022年11月10日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 ACCU 募集イベント情報 2022年度 北陸ユネスコスクール実践交流会 ポストコロナへ・「SDGs達成に向けたESD」の歩み 北陸ESD推進コンソーシアムと石川県ユネスコ協会の共催で例年開催している、「北陸ユネスコスクール実践交流会」の今年度の開催要項が定まりましたのでお知らせします。コロナ禍におけるESDの多様な教育実践と実践者の熱い思いを交 […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 ACCU 募集イベント情報 第14回 ユネスコスクール全国大会/ESD研究大会 令和5年1月22日(日) ハイブリッド形式にて開催 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆第14回ユネスコスクール全国大会/ESD研究大会 令和5年1月22日(日)ハイブリッド形式にて開催 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本大会は、ユネ […]
2022年10月24日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】奈良教育大学ESD・SDGsセンター設立記念イベント(奈良まほろば館) 奈良国立大学機構 奈良教育大学では、11月16日(水)奈良まほろば館(東京都港区新橋 1-8-4SMBC 新橋ビル)に於いて、下記のとおり設立記念イベントを開催いたしますので、ご案内いたします。 チラシはこちら 奈良教育 […]
2022年10月24日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 ACCU 募集イベント情報 東京都江東区立八名川小学校 ESD実践交流会のお知らせ ユネスコスクールである江東区立八名川小学校より研究発表会を兼ねた「ESD実践交流会」開催のご案内が届きました。 詳細は以下をご覧ください。 ーーーーーーーーーー 東京都江東区立八名川小学校では、今年度も「ESD実践交流会 […]