2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 ACCU 文科省からのお知らせ募集 令和4年度日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)の事業公募開始のお知らせ 関係各位 平素より大変お世話になっております、文部科学省大臣官房国際課です。 当課では、日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)を推進しています。 今般TICAD8の開催を捉え、アフリカ諸国を対象とした「With […]
2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月6日 ACCU 募集お知らせ 【参加校募集】高校生カンボジア オンライン スタディツアー 日本ユネスコ協会連盟は、今年の夏、高等学校の子どもたちを対象として、学校単位のカンボジア オンラインスタディツアーを実施します。カンボジアとオンラインでつなぎ、現地に暮らす人々との交流や参加校同士の意見交換を通して、教育 […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 ACCU 募集イベント情報 開発教育指導者研修(実践編) 持続的かつ効果的な開発教育・国際理解教育を実践する中核的な指導者を育成すること、指導者間の連携強化およびネットワーク形成を行うことを目的とします。 日程: 2022.6.18(土)~2023.2.26(日) ・第1回…6 […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 ACCU 募集イベント情報 世界の国際協力活動ハイブリット視察研修【2022年度教師国内研修】 開発教育・国際理解教育に取り組む教師が、国際協力団体の国内現場を知り、またそれらの団体の海外事務所とオンラインで繋ぎ海外での活動について学ぶことにより、そこから得た気づきや素材を教材にして学校現場での授業実践を行い、次代 […]
2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 ACCU 国際デー 「国際幸福デー」(3/20) 3月20日は「国際幸福デー」( International Day of Happiness) です。 この国際デーは、2012年の国連総会で決議され、2013年より世界各国で記念されるようになりました。国際幸福デーは、 […]
2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 ACCU お知らせ 『愛知県ユネスコスクール活動事例集 第9集』を発行しました。 愛知県教育委員会では、ユネスコスクールの日頃の取組や、県内のユネスコスクールを中心に小・中・高校生や大学生、教職員等が集い、活動発表や意見交換を実施した「愛知県ユネスコスクール交流会」の様子等をまとめた活動事例集を発行し […]
2022年3月3日 / 最終更新日 : 2022年3月3日 ACCU 国際デー 「国際女性デー」(3/8) 3月8日は「国際女性デー」です。1945年に採択された国連憲章は、男女平等の原則を支持する初めての国際協定でした。国連は、国際婦人年であった1975年の3月8日に初めて国際女性デーを祝い、2年後の1977年の国連総会では […]
2022年2月24日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 ACCU 文科省からのお知らせ募集 【参加募集中※2月28日〆切】文部科学省「EDU-Port(日本型教育の海外展開)シンポジウム」開催のお知らせ 文部科学省では、「日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)」を実施しており、今年度の成果や今後の方向性について広く議論し共有するため、シンポジウムを開催します。 日本型教育に寄せられる期待・ニーズや、海外での展開 […]
2022年2月24日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 ACCU ご報告 【ご報告】2/15(火)に第7回ユネスコスクールオンライン意見交換会を実施しました ユネスコスクール事務局では、令和2(2020)年度より、ユネスコスクールオンライン意見交換会を 1~2 か月に 1 回のペースで実施しています。今回は「ユネスコスクールから世界とつながろう~ASPnet Global S […]
2022年2月14日 / 最終更新日 : 2022年2月14日 ACCU 国際デー 「国際母語デー」(2/21) 「国際母語デー」(International Mother Language Day)はバングラデシュが発案し、1999年のユネスコ総会で認定され、翌年より世界各国で記念されています。 ユネスコは、持続可能な社会の実現に […]