2022年12月5日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 ACCU 国際デー 「人権デー」(12/10) 12月10日は「人権デー」です。人権デーは1948年の国連総会においてに世界人権宣言が採択された日を記念し、1950年に制定されました。 世界人権宣言は私たちすべてに力を与えてくれるものです。宣言に謳われている原則は、今 […]
2022年12月2日 / 最終更新日 : 2022年12月2日 ACCU 募集イベント情報 2022年度ユネスコスクール東北ブロック大会【参加募集】 毎年、東北地方では、ユネスコスクールの地方大会を開催し、児童生徒の探究型学習・課題研究の成果をご披露いただいております。本年度もユネスコスクール東北ブロック大会を12月17日(土)に開催いたします。つきましては、他地域の […]
2022年11月29日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 ACCU 国際デー 「国際障害者デー」(12/3) 12月3日は「国際障害者デー」です。国際障害者デーは、障害者の包摂に関連する重要な課題の解決を支援し、障害に関わる課題に対する意識を向上させ、すべての人を包摂し、すべての人が参加できる社会がもたらす恩恵に焦点を当てること […]
2022年11月25日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 ACCU 募集イベント情報 第14回ユネスコスクール全国大会/ESD研究大会の申込がスタートしました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第14回ユネスコスクール全国大会/ESD研究大会申込スタート http://www.jp-esd.org/conference2023/ ーーーーーー […]
2022年11月17日 / 最終更新日 : 2022年11月17日 ACCU 募集イベント情報 【ライブ配信】12月9日~10日「助成校活動発表会」開催のお知らせ 日本ユネスコ協会連盟は、株式会社三菱UFJ銀行の協力のもと、持続可能な社会に向けた人材育成を目指し、これまで13 年間、のべ1,132校のユネスコスクールに対して活動助成を実施してきました。 今年度は、12月9日(金)~ […]
2022年11月14日 / 最終更新日 : 2022年11月14日 ACCU お知らせ 【お知らせ】日本のお水の話 身の回りのお水って、どこからくるの?何にどうやって使われるの? 教材のご紹介 この度、渋谷教育学園渋谷中学高等学校より生徒さんたちが作成した水問題をテーマとした教材をご提供いただきましたのでお知らせいたします。 「バーチャルウォーターとは何か。日本の水循環の現状と小学生への環境教育の改善への道」を […]
2022年11月10日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 ACCU 国際デー 「世界子どもの日」(11/20) 11月20日は「世界子どもの日」です。1954年に制定された世界子どもの日は、国際的な連帯を推進し、世界の子どもたちの意識の向上及び子どもの福祉を向上することを目的としています。 11月20日は、1959年に「児童に関す […]
2022年11月8日 / 最終更新日 : 2022年11月8日 ACCU 国際デー 「国際寛容デー」(11/16) 「寛容とは、世界の文化の豊かな多様性、表現方法、人間としてのあり方を尊重し、受け入れ、感謝することです。」-1995年「寛容に関する原則の宣言」より 11月16日は「国際寛容デー」です。1995年の国際寛容年を受けて、翌 […]
2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 ACCU 募集 【助成校募集】第14期ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト 日本ユネスコ協会連盟は、株式会社三菱UFJ銀行のご協力のもと、SDGs達成に向けて、「持続可能な開発のための教育(ESD)」を実践するユネスコスクールを対象に、今年度も活動費用の助成を行います。 ◆対象:国内のユネスコス […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 ACCU 国際デー 「世界津波の日」(11/5) 11月5日は「世界津波の日」です。 津波は、起きる頻度こそ高くはないものの、最も破壊的な自然災害の一つです。津波はどこでも起りうり、海岸線を選びません。 海抜が低く、人口密度の高い沿岸地域は、津波を含む沿岸災害に最も脆弱 […]