2023年11月24日 / 最終更新日 : 2023年11月24日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集中!】教育の未来のために集い、深めるサミット Educators’ Summit for SDG4.7 2023 - for Fostering our Global Citizenship – 教育の未来のために集い、深めるサミット Educators’ Summit for SDG4.7 2023 - for Fostering our Global Citizenship – 2023. 12. […]
2023年11月21日 / 最終更新日 : 2023年11月21日 ACCU 募集イベント情報 2023年度北陸ユネスコスクール交流会開催のお知らせ 12月2日(土)14:00~16:00 オンライン開催 チラシPDF 今年度の標記実践交流会では、気候変動教育や地域学習(ふるさと学習)と世界を繋ぐ工夫、幼児教育におけるESDなどを軸に、教育実践を発表いただきます。また、今回は学校の実践を支える地域のリソースの方々にも登壇 […]
2023年11月20日 / 最終更新日 : 2023年11月17日 ACCU イベント情報お知らせ 【ライブ配信】ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト「助成校活動発表会」開催のお知らせ 日本ユネスコ協会連盟は、株式会社三菱UFJ銀行の協力のもと、持続可能な社会に向けた人材育成を目指してきました。 これまで14年間、のべ1215校のユネスコスクールに対して活動助成を実施してきました。 今年度は、12月9日 […]
2023年11月13日 / 最終更新日 : 2023年11月13日 ACCU 国際デー 「世界子どもの日」(11/20) 11月20日は「世界子どもの日」です。1954年に制定された世界子どもの日は、国際的な連帯を推進し、世界の子どもたちの意識及び福祉を向上することを目的としています。 11月20日は、1959年に「児童に関する権利の宣言」 […]
2023年11月9日 / 最終更新日 : 2023年11月9日 ACCU 国際デー 「国際寛容デー」(11/16) 「寛容とは、世界の文化の豊かな多様性、表現方法、人間としてのあり方を尊重し、受け入れ、感謝することです。」-1995年「寛容に関する原則の宣言」より 11月16日は「国際寛容デー」です。1995年の国際寛容年を受けて、翌 […]
2023年11月9日 / 最終更新日 : 2023年11月9日 ACCU お知らせ グローバルエデュケーションモニタリングレポート概要2023(日本語版)のご案内 ユネスコに設置された独立チームにより発行されている『グローバル エデュケーション モニタリング レポート』のご案内です。このレポートは、目標4(質の高い教育をみんなに)を中心に、SDGsにおける教育に関する事柄のモニタリ […]
2023年10月30日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 ACCU 募集 第15期ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト募集開始のお知らせ 日本ユネスコ協会連盟は、ユネスコスクールのサポーターズの一員として、株式会社三菱UFJ銀行のご協力のもと、SDGs達成に向けて、「持続可能な開発のための教育(ESD)」を実践するユネスコスクールを対象に、今年度も活動費用 […]
2023年10月27日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 ACCU お知らせ 【ご報告】10/19(木)に第3回ユネスコスクールオンライン意見交換会を実施しました ユネスコスクール事務局では、令和2(2020)年度より、ユネスコスクールオンライン意見交換会を 1~2 か月に 1 回のペースで実施しています。 2023度第3回目は「聞いてみよう!話してみよう ユネスコスクールのサポー […]
2023年10月27日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 ACCU 国際デー 「世界津波の日」(11/5) 11月5日は「世界津波の日」です。 津波は、起きる頻度こそ高くはないものの、最も破壊的な自然災害の一つです。津波はどこでも起りうり、海岸線を選びません。 海抜が低く、人口密度の高い沿岸地域は、津波を含む沿岸災害に最も脆弱 […]
2023年10月26日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 ACCU 国際デー 「ネットいじめを含む、学校での暴力といじめに反対する国際デー」(11月の第1木曜日) 世界各国で多くの子どもや青少年が、ネットいじめを含む学校での暴力といじめに直面しており、その結果、彼らの健康、ウェルビーイング及び教育に影響を及ぼしています。 ユネスコ加盟国は、学校に関連したあらゆる形の暴力は子どもや青 […]