2024年3月7日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 ACCU お知らせ 『(愛知県)ユネスコスクール活動事例集 第11集』を発行しました。 愛知県教育委員会では、ユネスコスクールの日頃の取組や、県内のユネスコスクールを中心に小・中学校、義務教育学校、高等学校の児童生徒や大学生、教職員等が集い、活動発表や意見交換を実施した「愛知県ユネスコスクール交流会」の様子 […]
2024年3月1日 / 最終更新日 : 2024年3月1日 ACCU 国際デー 「国際女性デー」(3/8) 3月8日は「国際女性デー」です。1945年に採択された国連憲章は、男女平等の原則を支持する初めての国際協定でした。国連は、国際婦人年であった1975年の3月8日に初めて国際女性デーを祝い、2年後の1977年の国連総会では […]
2024年2月19日 / 最終更新日 : 2024年2月19日 ACCU 募集イベント情報 高校生・大学生対象「ローカルSDGsキャンパス・ミーティング」(3/28オンライン(無料))参加者募集中! www.goipeace.or.jp/campus4 美しい海が広がる沖縄。その海の中では、私たち人間が使う日焼け止めがサンゴを傷つけてしまっていることを知っていますか? そんな事実を知り、海を守るために「サンゴに優しい […]
2024年2月13日 / 最終更新日 : 2024年2月13日 ACCU 国際デー 「国際母語デー」(2/21) 「国際母語デー」(International Mother Language Day)はバングラデシュが発案し、1999年のユネスコ総会で認定され、翌年より世界各国で記念されています。 ユネスコは、持続可能な社会の実現に […]
2024年2月13日 / 最終更新日 : 2024年2月13日 ACCU 募集イベント情報 【東京対面開催】知ろう!体験しよう!JICA教師海外研修報告&世界に出会うワークショップ会 JICA東京「教師海外研修」は、現職の先生達を対象にした、約10日間の途上国訪問を含む1年間にわたる研修です。 今年度はコロナを経て4年ぶりの海外訪問が実現し、アフリカのザンビア、南米パラグアイを訪問しました。 アフリカ […]
2024年2月5日 / 最終更新日 : 2024年2月5日 ACCU 募集イベント情報 《申込受付開始》 JICA開発教育オンラインセミナー 第6回 (感じる) 2022年度からスタートしたJICA地球ひろばの「開発教育オンラインセミナー」。 今年度のテーマは「五感でとらえる世界のリアル。ジブンゴトに繋げるために。」 これまで五感を切り口に実施してきた開発教育オンラインセミナー。 […]
2024年2月5日 / 最終更新日 : 2024年2月5日 ACCU 国際デー 「科学における女性と女児の国際デー」(2/11) 2月11日は「科学における女性と女児の国際デー」(International Day of Women and Girls in Science) です。 この国際デーは、2015年の国連総会にて、女性と女児が科学技術の […]
2024年2月2日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 ACCU 募集イベント情報 第3回「ふくいユネスコスクールESD交流会」(オンライン)のご案内 地域で行われるESD活動の充実と情報共有を目的として、「ふくいユネスコスクールESD交流会」を開催します。福井県および近隣の富山県、三重県のESD活動の事例発表を行います。 ぜひご参加ください。 参加申込方法:ご所属、お […]
2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 ACCU 募集イベント情報 \申し込み受付中/ハイブリッド開催 公開セミナー【地球の未来を共に創るための共笑な発想】 JICA地球ひろばでは、2024年2月4日(日)に、公開セミナーを開催します。 第1部では、「世界ふしぎ発⾒!」 や 「Nスタ」など、多数のメディアにもご出演されている羽衣国際大学 現代社会学部 教授・タレントのにしゃん […]
2024年1月19日 / 最終更新日 : 2024年1月19日 ACCU 募集イベント情報 2023年度 北陸ESD推進コンソーシアム成果報告会 2023年度 北陸ESD推進コンソーシアム成果報告会が以下の通り開催されます。 詳細は以下の通りです。 ぜひご参加ください。 【主催】 北陸 ESD 推進コンソーシアム 【共催】 石川県ユネスコ協会 【後援】(予定) E […]