所在地 〒422-8014 静岡県静岡市駿河区青沢240番地
電話番号 054-237-1713
ホームページ https://www.city.shizuoka.lg.jp/000_003873_00006.html
加盟年 2017

2023年度活動報告

活動分野

環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 食育

本園では、今年度の教育保育目標を「心豊かにたくましく」重点目標を「わくわくがいっぱい」として、子ども達が「おもしろそう」「やってみたい」とワクワクする気持ちをもち、主体的に取り組む姿を目指した教育保育を展開させている。若い世代の地元離れが進み入園児数が激減しているその中で、地域と共にあるユネスコスクールとして、今年度も、栽培活動や久能山東照宮とかかわる活動、地域や身近な人とつながる活動を通して、地域への愛着心、人や栽培物への思いやり、コミュニケーション力の育成を目指してきた。

①季節を感じる栽培活動

ご厚意で貸していただいている畑では、四季折々の野菜や花を栽培し、たくさんの喜びが生まれていた。子ども達が毎日水やりや草取りをして、それらを育てながら様々な気付きをもったり、五感を通して感じ、収穫したものをクッキングして味わったりしてきた。家では口にすることができなかった野菜を食べることができるようになるなど、栽培物への愛着や食べる意欲にもつながった。また、今年度からの取り組みとして、クッキングの際に出る野菜の皮や葉、家庭から持ち寄った生ごみに竹粉を加え、子ども達が、毎日かき混ぜて分解させる堆肥作りにも挑戦した。完成した堆肥は、畑の土にすき込んで、次の野菜栽培に活用し循環型の栽培についても体験を通して学ぶことができた。

②久能山東照宮とかかわる活動

地域に国宝である久能山東照宮がある自園は、年間を通して東照宮への園外保育を楽しんでいる。春には、親子で梅園の梅摘みもさせていただき、梅ジュースにして味わい、畑でシソを育て、地域のお年寄りに先生になってもらって、シソもみをはじめとする昔ながらの梅干しづくりを体験。出来上がった梅干しは、久能山東照宮への奉納や、お世話になっているご近所、交流を重ねているお年寄りの方々に、感謝の気持ちを込めてプレゼントして喜んでいただいた。また、学芸員さんに東照宮の案内や説明をしてもらい、文化財に触れる貴重な気経験ができた。度々足を運ぶことで、深い緑に囲まれた美しく荘厳な東照宮に興味関心が芽生え、身近な存在となってきている。

③地域とつながる活動

ご近所へは、毎月、子ども達が園便りの配布に伺って挨拶を交わし、収穫野菜のおすそ分けなどを通して、よく顔や名前を憶えて声をかけていただくようになった。園庭わきの道行く方に、子ども達自らがお声かけする姿も増え、地域の方をとても身近に感じるようになってきている様子がうかがえる。今年度は、その活動に加えて、地域のお年寄りとの交流を自園にて月2回のペースで行うことができた。交流開始当初緊張した様子のあった年少児も、今では交流の日を心待ちにし、甘えてお年寄りの膝に入っていく姿がある。お互いを大切な存在と感じ、安心して心の交流を重ねられている。この交流機会が、地域のその他の方々に関心を持ち、かかわろうとする心の基盤を築いてくれたものと感じている。

 

来年度の活動計画

次年度も、これまでの活動を継続し、豊かな体験を積み重ねていく中で、より主体的に活動し、いろいろな人と関わり、つながっていくことに喜びを感じられる子の育成を目指す。

①季節を感じる栽培活動

・令和5年度に新たに取り組み始めた、循環型の栽培の定着

・「○○せんせい」など活動を支えてくれる地域の人材との連携と感謝

②久能山東照宮とかかわる活動

・梅園の梅の梅干しづくりと奉納、近隣へのおすす分け

・久能地区の子ども代表としての儀式参加

・園外保育を重ね、学芸員の協力を得るなどして、より興味関心の芽を育む

③地域とつながる活動

・手探りで始めた月2回のお年寄りとの交流の内容を充実させ、心のつながりを深める

 

過去の活動報告