• かつやましりつへいせんじしょうがっこう
  • 勝山市立平泉寺小学校

  • Katsuyama Municipal Heisenji Elementary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野生物多様性, 海洋, 減災・防災, 気候変動, エネルギー, 環境, 文化多様性, 国際理解, 人権, 福祉, 持続可能な生産と消費, ジオパーク

所在地 〒9110822 勝山市平泉寺町平泉寺164-12
電話番号 0779881204
ホームページ http://heisenjsyo.mitelog.jp/
加盟年 2014

2023年度活動報告

活動分野

海洋, 気候変動, 環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 福祉, ジオパーク

本年度は、「平泉寺の伝統を引き継ぎ、元気に活動する杉の子」をキャッチフレーズに、平泉寺小学校で受け継がれてきた活動を継続して行ってきた。平泉寺小学校の校区には、希少植物が生息する池ヶ原湿原、1300年の歴史を持つ白山平泉寺など文化的・環境的に貴重な場所が多くある。まさに、ユネスコスクールが重点的に取り組む分野の1、2が該当する。これからの地域資源を生かしながら様々な活動を行い、ふるさと愛に満ち、つながりを大切にしながらふるさとを活性化できる持続可能な社会の担い手の育成を目指してきた。そこで今年度も、①池ケ原湿原の保全活動②「未来の語り部」としてのガイド活動③地域の宝発見の3つに取り組んだ。

①では、池ケ原湿原での観察会を2回、ヨシがりを1回行った。また、昨年度刈り取って乾燥させたヨシを使い、3・4年生は地域の方を招いてヨシストローの作り方講座を開き、5・6年生も他校との交流会で作り方を紹介した。また、ACジャパンのCMに採用され、幅広く発信が行われている。②では、5・6年生が3回ガイドを行った。市の学芸員の方にアドバイスをいただいたり、石文化で関連する石川県の那谷寺を訪れ知識を増やすなどしたりしながら、ガイドの内容をさらに充実させていった。③では、例年は平泉寺小学校の校区にあるジオサイトをめぐっていたが、今年度は勝山市内のジオサイトを、ジオパークまちづくり課の学芸員の方に案内してもらった。自分が住んでいる地域と市内では様子が違うことに気づき、新たなジオパークの魅力を発見することができた。

さらに、今年度は勝山市の日本ジオパーク認定の再認定の年となり、5・6年生が認定員の前でプレゼンをすることになった。5・6年生と一緒に、これまでの活動を見直し、価値づけしながら、認定員の前で紹介をした。児童にとっても、自分たちの活動を評価してもらえるいい機会となった。

来年度の活動計画

池ヶ原湿原の環境保全活動では、県自然保護センターをはじめ関係各専門機関と連携しながら観察会やヨシがりなどを行う。その際、事前指導を児童にしながら、なぜこの活動が継続してきたのか、理解できるようにしていきたい。白山平泉寺のガイドにおいては、さらに自分たちのガイドの知識を広げることができるように、福井県内にある日本遺産とのつながりについて学んでいく。来年度は、特に北前船に関することについて調べていきたい。そして、ジオサイト巡りでも、市役所の商工文化課の学芸員の方々の協力を得ながら、自分たちの地域と比較しながら、魅力が発見できるようにしていきたい。

そして、これらの学習の成果を地域や他のユネスコスクールに発信し、さらなる活動の推進を図りたい。

過去の活動報告