• ひこねしりつじょうほくしょうがっこう
  • 彦根市立城北小学校

  • Hikone Municipal Johoku Elementary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒522-0002 彦根市松原町3751-3
電話番号 0749-22-5771
ホームページ https://www.fureai-cloud.jp/jyohoku-hikone/
加盟年 2015

2024年度活動報告

活動分野

環境, 福祉

1 環境に係わる学習

【課題の設定】

・地域環境の現状を知り、地域環境を守るためにできることを考える。

【情報の収集】

・自分の課題について、見学活動をしたり、家族や地域の方に話を聞いたりする。

【整理・分析】

・資料や写真、インタビュー等から得たことを分析し、ワークシートに整理する。

【まとめ・表現】

・調べたことを元に、グループごとに決めた形式で表す。

 

2 福祉に係わる学習

【課題の設定】

・車いすでの生活や視覚障害者の方の生活を知り体験を通して課題に気付く。

【情報の収集】

・図書資料やインタビュー等を通して、必要な情報を収集する。

【整理・分析】

・資料や写真、インタビュー等から得たことを分析し、ワークシートに整理する。

【まとめ・表現】

・学びをまとめたものを冊子にし、3年生にお知らせする。

 

3 誰もが住みよい町づくり係わる学習

【課題の設定】

・誰もが住みよい町づくりのためにはどのような目的意識が必要かを考える。

【情報の収集】

・調べ学習、インタビュー等を通して必要な情報を収集する。

【整理・分析】

・プログラミング活動等を通して得た学びについて分析し、ワークシートに整理する。

【まとめ・表現】

・学習したことをグループごとに決めた形式で表す。また、学級の友達に発表する。

来年度の活動計画

5年「ふるさと城北 ふるさと琵琶湖」

・琵琶湖の環境を守るには、どうしたらよいか考える。

・地域の環境保全に携わっている人の話を聞く。

・フローティングスクール、湖岸清掃、それぞれの活動に必要な情報を収集する。

・調べてわかったことを視点を決めて分類整理する。

・琵琶湖について調べたことを模造紙やパワーポイントにまとめる。現在の琵琶湖によりよくしていくことについて、未来の琵琶湖について考える。

過去の活動報告