• おおさかきょういくだいがくふぞくこうとうがっこういけだこうしゃ
  • 大阪教育大学附属高等学校池田校舎

  • Ikeda Senior High School Attached to Osaka Kyoiku University
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒536-0026 大阪府池田市緑丘1-5-1
電話番号 072-761-8473
ホームページ http://www.ikeda-h.oku.ed.jp/
加盟年 2004

2023年度活動報告

活動分野

生物多様性, 気候変動, エネルギー, 環境, 文化多様性, 国際理解, 平和, 人権, ジェンダー平等, 持続可能な生産と消費, 健康, 貧困, グローバル・シチズンシップ教育(GCED)

本校のスクールポリシーには『社会の平和と安全に寄与する資質・能力の育成と国際性の涵養を目指し・・・持続可能な社会の実現に向けた課題を世界の人々と協働して創造的に解決する力を養う教育を行う』と挙げている。身近な社会や世界の諸問題の理解と解決に向けた取り組みを通し、言語や情報能力、ニューメラシーなどの「基礎的リテラシー」、批判的思考力や鳥瞰力などの「高次のスキル」さらには協働力や倫理的な理解力などの「社会的スキル」など、21世紀に必要とされる資質・能力の育成をめざしている。

具体的には、高校1年生の「グローバル探究Ⅰ」(1単位時間)、2年生のグローバル探究Ⅱ」(2単位時間)において、ESD、SDGsを大テーマに、身近な問題から世界の諸問題に向き合い、課題を発見し、その解決に向けた探究テーマを設定して探究活動を進めている。その際、国際バカロレア(IB)のTOK(知の理論)を参考にして各自の探究活動に組み込ませることで、探究をより深めることを目指した。またその成果は海外校との学校間交流やWWLの活動を通して広く国内外に発信した。

韓国サンダン高校と行き来して行う学びの交流はコロナ禍においてオンラインでの学び合いが続いていたが、2023年度より学びの交流が再開し、12名の生徒と2名の教員が来校して1・2年生の生徒と学び合った。また、サンダン高校にはWWLの国際会議にも参加してもらい、関西の学校で広くディスカッションを行った。3月にはリトアニアで開かれるBSP(バルト海プロジェクト)に参加予定である。

ASPnet校として、ネットワークでの学び合いにも企画の段階から参加している。関西の小中高校生及び大学生約90名とともに、2日間のワークショップと1泊2日の宿泊研修に加え、学びの成果を共有してまとめるフォローアップセミナーを実施した。滋賀県での宿泊研修では、地域の持続可能性をテーマに、針江地区の湧き水を大切に利用する「かばた」のシステムや、荒れ果てた水路を再整備して地域の財産として再生した八幡堀などをフィールドワークで学習し、さらには地域の自然や人々の暮らしに根ざした会社づくりを目指している企業を訪問し、守るべき価値、再生すべき価値、創造すべき価値を考えた。

来年度の活動計画

本校は2003年度にユネスコスクールに認定され、以来ユネスコ国際教育に取り組んできた。来年度は以下の4つの柱での活動を計画中である。

①1・2・3年生の授業『グローバル探究』によるSDGsに係る探究学習

②国内外のASPnet校との学びの交流

③海外連携校との学びの交流(台湾、韓国、リトアニアなど)

以上の活動を通して、生徒たちの実生活に根差した、社会とつながりを深める活動を目指したいと考えている。

過去の活動報告