所在地 | 〒156-0055 東京都世田谷区船橋4-20-1 |
---|---|
電話番号 | 03-3484-3741 |
ホームページ | https://school.setagaya.ed.jp/tfuu/ |
加盟年 | 2018 |
2022年度活動報告
人権, ジェンダー平等, 健康, 食育
小学校やPTA・地域と連携した持続可能な地域社会をめざす
創立11年目を迎えた本校は、生徒会の「あいさつ運動」と「落ち葉掃き」で持続可能な地域社会の実現をめざした。「あいさつ運動」では、生徒会のよびかけで、学区の出身小学校(3校)にPTAとともに出向き、児童の登校に合わせて校門で「おはようございます」と声をかけた。小学生にとって、成長した先輩の姿に憧れを抱く瞬間であり、自分もあのような中学生になりたい、という気持ちになる活動として地域からも支持されている。また、青少年地区委員会主催の「子どもぶんか村」に小中学生が参加し、中学生がリーダーとして伝統・音楽・演劇などのクラブ活動行い、また「子ども食堂」などのボランティア活動にも関わり、地域に根ざした持続可能な教育活動を実施している。
SDGsを意識した職業講話で広い視野をもつ地球市民を育成する
キャリア教育プログラムの一環として実施したのが1年生対象の職業講話である。講座を担当する人選は、学校を支援する地域のコーディネーターに依頼した。複雑な世界の理解に備え、将来の学習のための基礎づくりを担当する13講座を開設し、看護師や旅館女将、ゲームクリエーターや声優など多様性社会を背景にした職業選択を通して、自らができる社会貢献について考えることができた。
来年度の活動計画
1 小学校・PTA・地域と連携した持続可能な地域社会をめざす
2022年度に実施した「あいさつ運動」「落ち葉掃き」「ボランティア」に加え、日本を始め世界で頻発している自然災害に備えた避難所設営の訓練に中学生が運営側として参加する。地域の避難所運営の担い手として意識を高め、災害時の復興支援と持続可能な地域社会の実現に中学生として関わることができるという意識を育てる。
2 SDGsを意識した起業家教育で広い視野をもつ地球市民を育成する
今年度実施できなかった国際社会に貢献できる地球市民としての意識をもった起業家教育プログラムを、新教育課程の編成過程で生み出された余剰時間などを活用して実現させ、グローバル社会で生き抜くスキルを身につける。
3 国際紛争の予防と世界平和の維持に貢献する中学生
ロシアのウクライナ侵攻から1年が経過し、混沌とする世界情勢について取材している新聞記者からの講演を聞き、中学生として世界平和に貢献する手段と方法を考える活動を模索する。