• ひろしまけんりつだいもんこうとうがっこう
  • 広島県立大門高等学校

  • Hiroshima Prefectural Daimon High School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野生物多様性, エネルギー, 環境, 国際理解, その他の関連分野

所在地 〒721-0913 広島県福山市幕山台3-1-1
電話番号 084-947-7363
ホームページ http://www.daimon-h.hiroshima-c.ed.jp/
加盟年 2014

2023年度活動報告

活動分野

生物多様性, 気候変動, エネルギー, 環境, 文化多様性, 国際理解, ジェンダー平等, 福祉, 健康, 貧困, その他の関連分野

1 本校について
本校は、「主体的に学ぶ生徒の育成」を学校理念(※もしくは活動テーマ)として、ESDをその根幹となる活動と捉え、ESDの実践を通して主体的、協働的に学ぶ力の育成を目標とした。
具体的には、国際理解、環境、地域貢献を柱に、①国際理解に係わる活動、②地域貢献に係わる活動、③環境・エネルギー・生物多様性に係わる活動を行った。

2 ESDの主な取り組み
(1)国際理解に係わる活動
○国際交流
本校は、オーストラリアのミッチェル・ハイスクールと姉妹校提携を結んでいる。今年度は、コロナ禍で中断していた交流を4年ぶりに復活させることができ、8月3日から16日の14日間、11名の生徒が姉妹校を訪問した。ミッチェル・ハイスクールは生徒も先生方もとてもフレンドリーで、久しぶりの訪問を喜んでくださり、大変あたたかく迎えていただいた。参加生徒1人につき、バディと呼ばれる案内役の生徒とともに授業や休憩時間を一緒に過ごし、英語でコミュニケーションを図りながら交流を楽しんだ。
参加した生徒は、姉妹校生徒との交流や語学研修、ホストファミリーとの生活を通じ、現地の人や言語、文化に直接触れることで、視野が広がり国際感覚を身に付けることができた。この貴重な経験をこれからの学校生活や英語学習に生かしてほしい。

写真1 クッキングの授業        写真2 バディとの交流

(2)地域貢献に係わる活動
○地域清掃活動(地域貢献)
学校周辺の環境を良好に保つことに貢献し、地域の一員としての自覚を深めると同時に、清掃方法についての理解を深め、市民生活の基本を習得することを目的として、生徒全員で地域清掃を行っている。
〈主な活動〉5月 3年生全員、10月 1年生全員、3月 2年生全員で地域の清掃を行った。

写真3 地域清掃活動

(3)環境・エネルギー・生物多様性に係わる活動
○理数探究(気候変動・エネルギー・生物多様性)
【趣 旨】
理数コース2年生全員が、生徒自ら設定した研究テーマについて1年間かけて探究、考察、発表する。その中で、地球環境問題、エネルギーなどの問題について能動的に考え取り組む姿勢も養っている。
【シラバス】
・1学期 毎週火曜4限 グループ分け、研究テーマの設定
・夏休み グループごとに日時を決め、実験および観察
・2学期 毎週火曜4限 実験および観察の継続、まとめ、発表準備
・3学期 毎週火曜4限 ポスター発表、報告書作成(予定)
【研究テーマ】
・ショ糖水溶液の旋光性
・大きなビフォスファマイト結晶をつくろう!
・還元反応による銀鏡の制作
・ジュースのビタミンCを調べよう!
・【検証】 ダンゴムシの液体に対する反応を調べてみた
・人間と紫外線の関係 ~バナナ使ってみた!~
・ルービックキューブの揃え方と 置換について


写真4 理数探究

来年度の活動計画

昨年度に引き続き、国際交流に係わる活動、地域貢献に係わる活動、環境・エネルギーに係わる活動、主体的・対話的で深い学びに係わる学習を進め、深化させてきた。地域清掃の継続による美化意識の向上に加え、部活動単位での活動も、地域の施設、小学校、公民館等の要請に応じて披露していくことを継続させていく。主な活動はホームページに掲載し公表していく。またPTAの広報誌にも取り上げてもらい、生徒および保護者への周知を図っていく。

過去の活動報告