2024年10月31日 / 最終更新日 : 2024年10月31日 ACCU 国際デー 「ネットいじめを含む、学校での暴力といじめに反対する国際デー」(11月の第1木曜日) ※以下は、ユネスコ本部のページ(https://www.unesco.org/en/days/against-school-violence-and-bullying)の要約・仮訳です 世界各国で多くの子どもや青少年が、 […]
2024年10月28日 / 最終更新日 : 2024年10月28日 ACCU 国際デー 「世界津波の日」(11/5) ※以下は、ユネスコ本部のページ(https://www.unesco.org/en/days/tsunami-awareness)の要約・仮訳です 11月5日は「世界津波の日」です。 津波は、起きる頻度こそ高くはないもの […]
2024年10月23日 / 最終更新日 : 2024年10月23日 ACCU 募集 【参加者募集中!】11/13第4回「教育ファシリテーターオープン・ラボ」 持続可能な地球環境を次の世代へ:多様な組織・立場の経験から考える教育と社会の繋げ方 教育ファシリテーターオープン・ラボは、これからの教育に興味がある民間、企業、行政関係者および学生の皆さんにもご参加いただくことができる「変容的教育を学ぶオンラインセミナー」シリーズです。(無料) ▼詳細・お申し込みはこち […]
2024年10月23日 / 最終更新日 : 2024年10月23日 ACCU 募集 【申込受付中】2024年度JICA開発教育オンラインセミナー(第6回) 今年度のテーマは、半径3メートルから世界とつながる学びの旅。 6回のシリーズでは、各回に身近なところから世界とつながるテーマを設定しています。 シリーズの第6回目は、「教育」をテーマにJICAオルタナティブ教育推進プロジ […]
2024年10月23日 / 最終更新日 : 2024年10月23日 ACCU 募集イベント情報 【参加募集】Green Blue Education Forum 2024(11/2開催) Green Blue Education Forum 2024 開催のご案内です。 「守りの残したい環境、創りたい未来」をテーマに、6つのチームがプレゼンコンクールに挑みます。 どなたでも無料で観覧可能ですので、是非ご参 […]
2024年10月18日 / 最終更新日 : 2024年10月18日 ACCU 国際デー 「国連デー」(10/24) ※以下は、国連本部のページ(https://www.un.org/en/observances/un-day)の要約・仮訳です 10月24日は「国連デー」です。国連デーは、1945年に国連憲章が発効されたことを記念し、1 […]
2024年10月17日 / 最終更新日 : 2024年10月17日 ACCU ユネスコパリ本部からのお知らせ ASPnet Bi-Weekly Info Flash No.3 ユネスコ本部よりASPnet Bi-Weekly Info Flash 第3号が届きました。 主な内容: ・Green schools運動参加校募集のお知らせ ・UN at Your Doorstep(21世紀における持 […]
2024年10月16日 / 最終更新日 : 2024年10月16日 ACCU 募集 【募集開始】「第16回ユネスコスクール全国大会」の参加申込みを開始しました! 大変長らくお待たせいたしました…!このたび、「第3回ユネスコウィーク」において開催される第16回ユネスコスクール全国大会への参加申込みを開始しました!! これまでお知らせしました通り、第16回ユネスコスクール全国大会は「 […]
2024年10月11日 / 最終更新日 : 2024年10月11日 ACCU 募集 【募集】International Photo Essay Contest for UNESCO World Heritage 作品募集のお知らせ ※ 本コンテストはユネスコスクール加盟校が対象です(キャンディデート校は対象外) 韓国ユネスコ国内委員会よりInternational Photo Essay Contest for UNESCO World Herit […]
2024年10月10日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 ACCU 募集 2024 年度 北陸ESD推進コンソーシアムESD・SDGs オンライン講座 ―R6 能登半島地震の復旧・復興・支援に学ぶー 地域のレジリエンス強化と教育のレジリエンス― 北陸ESD推進コンソーシアムから2024 年度 第3回 ESD・SDGs オンライン講座のお知らせです。 詳細につきましては以下をご確認ください。 ーーーーーーーーーー 【第3回講座】 1.日時 2024 年 10 月 […]