コンテンツに移動 ナビゲーションに移動
日本国内では970校(2025年3月現在)の幼稚園、小・中・高等学校及び教員養成学校がユネスコスクールのネットワーク(ASPnet:Associated Schools Network)に参加しています。

ユネスコスクール 公式ウェブサイト

加盟校専用ログイン
EN
  • MENU
    • お知らせ
    • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
      • ユネスコスクールについて
      • 加盟申請方法
    • 加盟校情報
    • ネットワーク活用事例
      • 学校間交流・研修会
        • 学校間交流
          • 海外の学校間交流事例
          • 国内の学校間交流事例
        • ユネスコスクール全国大会・地方大会
        • ユネスコスクールオンライン意見交換会
      • プロジェクト等への参加
        • サステイナブルスクール
        • ハッピースクール
        • Learning for Empathy
        • 過去のプロジェクト
          • ツバメ観察プロジェクト
      • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
        • “届けよう、服のチカラ”プロジェクト
        • こどもエコクラブ
        • アートマイル
    • ユネスコスクールサポーターズ
      • ASPUnivNet
      • 日本ユネスコ協会連盟
      • ユネスコスクール事務局
      • ESD活動支援センター
      • 関連団体のご紹介
    • 教材・関連資料
      • 教材ルーム
      • ASPUnivNet推薦優良実践事例
      • 実践事例・学習指導案
      • ユネスコスクール年次活動調査
      • ユネスコパリ本部からのお知らせ
    • ユネスコスクール加盟校エリア
    • このサイトについて
      • サイトマップ
    • 私たちについて
  • ユネスコスクールとは
    (加盟申請はこちらから)
    • ユネスコスクールについて
    • 加盟申請方法
  • 加盟校情報
  • ネットワーク活用事例
    • 学校間交流・研修会
      • 学校間交流
        • 海外の学校間交流事例
        • 国内の学校間交流事例
      • ユネスコスクール全国大会・地方大会
      • ユネスコスクールオンライン意見交換会
    • プロジェクト等への参加
      • サステイナブルスクール
      • ハッピースクール
      • Learning for Empathy
      • 過去のプロジェクト
        • ツバメ観察プロジェクト
    • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
      • “届けよう、服のチカラ”プロジェクト
      • こどもエコクラブ
      • アートマイル
  • ユネスコスクールサポーターズ
    • ASPUnivNet
    • 日本ユネスコ協会連盟
    • ユネスコスクール事務局
    • ESD活動支援センター
    • 関連団体のご紹介
  • 教材・関連資料
    • 教材ルーム
    • ASPUnivNet推薦優良実践事例
    • 実践事例・学習指導案
    • ユネスコスクール年次活動調査
    • ユネスコパリ本部からのお知らせ
  • 加盟校エリア
  • EN

最新情報

  1. HOME
  2. 最新情報
2023年8月28日 / 最終更新日 : 2023年8月28日 ACCU 募集

【参加者募集中】気候変動から未来を守るシンポジウム2023 ~いま、果たすべき教育の役割とは?~

ユネスコスクール加盟校である浜松開誠館中学校・高等学校より、シンポジウムの御案内です。 ――――――――――――――――――――――――――――――― 気候危機やSDGsを通した課題解決型学習を行い、学びの実践として生徒 […]

2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年8月28日 ACCU 募集

【応募受付中!】「中学生・高校生向け 政策提案型パブリック・ディベート全国大会」

経済産業省資源エネルギー庁は、全国の中学生・高校生を対象に、政策提案型パブリック・ディベート全国大会を、令和6年1月6日(土)~8日(月・祝)にオンラインで開催します。 このたび、第1回大会の参加校を募集します。皆様のご […]

2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年8月28日 ACCU 募集

【応募受付中!】わたしたちのくらしとエネルギー「小学生かべ新聞コンテスト」

「わたしたちのくらしとエネルギー」をテーマにした、小学生対象のかべ新聞のコンテストです。 エネルギーについて調べたり取材したことを、かべ新聞の形式でまとめたものを応募対象とします。 小学生の、エネルギー問題に対する関心と […]

2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年8月28日 ACCU 募集イベント情報

【人権キャラバン】プレイベント特別講演「共に生きるとは何か-取材から視えた多様性-」

10月から開催される愛知県人権啓発キャラバン事業のプレイベントのお知らせです。フォトジャーナリストの安田菜津紀さんをお迎えし、特別講演を開催します。 日本国内に暮らす多様な人々の中には、命の危険から逃れ、難民とならざるを […]

2023年8月24日 / 最終更新日 : 2023年8月24日 ACCU 募集イベント情報

【参加者募集】近畿ESDセンター 2023年度 ESD for 2030 学び合いプロジェクト「事例から学ぶESD  〜学校と地域の連携〜」

  「もはや地球温暖化ではなく、沸騰化だ(国連グテーレス事務総長談)」という言葉が話題になるほど、気候変動は深刻化しています。喫緊の課題である脱炭素社会の実現やSDGsの達成に向けて、ESD(持続可能な発展のた […]

2023年8月9日 / 最終更新日 : 2023年8月9日 ACCU 募集

《申込受付開始》 JICA開発教育オンラインセミナー 第2回 触れる(触覚)

2022年度からスタートしたJICA地球ひろばの「開発教育オンラインセミナー」。 今年度のテーマは「五感でとらえる世界のリアル。ジブンゴトに繋げるために。」 6回のシリーズでは、多彩なゲストをお迎えして、「見る(視覚)」 […]

2023年8月8日 / 最終更新日 : 2023年8月8日 ACCU 国際デー

「国際青少年デー」(8/12)

8月12日は「国際青少年デー」です。青少年が社会のあらゆる分野に参加し、意見を反映させられる未来を目指して1999年に国連で制定されました。 制定に際し、国連総会は1996年の総会において採択された「世界青年行動計画」の […]

2023年8月8日 / 最終更新日 : 2023年8月8日 ACCU 募集イベント情報

【参加者募集】インドの先生との交流会 in東京[9月23日(土)]

公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)は、2023年9月13日(オンライン)、9月18日~24日(日本滞在)に行われる「インド教職員招へいプログラム」の一環として、9月23日(土)に日印教育交流会を実施しま […]

2023年8月7日 / 最終更新日 : 2023年8月7日 ACCU 募集イベント情報

8月29日(火)14時~16時開催@国際連合大学(東京) 2023年度 第18回 「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞 授賞式・研究発表&パネルディスカッション:女子中高生参加者募集

世界最大の化粧品会社であるロレアルグループの日本支社である日本ロレアル株式会社主催の女性科学者・女子の理系進学を応援するプログラムです。 ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞の授賞式・受賞者によるプレゼンテーションと […]

2023年8月4日 / 最終更新日 : 2023年8月4日 ACCU お知らせ

『学校教員によるESDの評価づくり―持続可能な社会づくりに貢献する学校をめざして―』のご案内

公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)では、4年間にわたり、教員を中心とした実践者の方々及び有識者アドバイザーの先生方とともに、学校現場におけるESDの実践とその評価に関する事業を展開してきました。 この度 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • …
  • ページ 76
  • »

公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター (ACCU) 教育協力部内

ユネスコスクール事務局

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-32-7F 出版クラブビル
TEL:03-5577-2852
※当面の間は電話連絡はお控えください。詳しくはこちら
E-MAIL: webmaster@accu.or.jp
お問い合わせ

  • このサイトについて
  • 私たちについて
  • 管理者専用ログイン

Copyright © ユネスコスクール All Rights Reserved.

MENU
  • お知らせ
  • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
    • ユネスコスクールについて
    • 加盟申請方法
  • 加盟校情報
  • ネットワーク活用事例
    • 学校間交流・研修会
    • プロジェクト等への参加
    • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
  • ユネスコスクールサポーターズ
    • ASPUnivNet
    • 日本ユネスコ協会連盟
    • ユネスコスクール事務局
    • ESD活動支援センター
  • 教材・関連資料
    • 教材ルーム
    • ASPUnivNet推薦優良実践事例
    • 実践事例・学習指導案
    • ユネスコスクール年次活動調査
    • ユネスコパリ本部からのお知らせ
  • 関連団体のご紹介
  • ユネスコスクール加盟校エリア
    • みんなの掲示板
  • このサイトについて
    • サイトマップ
  • 私たちについて
  • EN
  • HOME
  • 加盟校情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP