【ご案内】2025/1/11(土)【ワークショップin広島】 多様な人々が暮らしやすい持続可能で豊かな地域を考えよう!
JICA中国では「私の住む町、誰がつくる??」をキーワードに、ワークショップを行います。
国籍や職業、年齢、性別に関わらず、すべての人にとって暮らしやすい「豊かな地域社会」とはなにか?
広島県内で最も外国人住民の割合が高く、「SDDs未来都市」にも選定されている東広島で、「誰一人取り残さない社会」のあり方を一緒に考えてみませんか?
●日時:2024年1月11日(土)13:00~16:00
●場所:東広島イノベーションラボ ミライノ+(広島県東広島市西条岡町10-10 べに屋ビル1F)
●対象:テーマに関心のある方どなたでも
●参加費:無料
●プログラム
1、私にとって「地域」って?
2、生活のモヤモヤは社会問題!?
3、「豊かな社会」を考える
4、持続可能な開発への合意形成をしてみよう
5、ふり返り/質疑応答
●ファシリテーター:
近藤 牧子 氏(認定特定非営利活動法人 開発教育協会(DEAR)事務局長補佐・理事/大学講師)
●詳細はこちら→ 【広島県】ワークショップ「豊かな地域社会を考えるー多様な人々が暮らしやすい持続可能な地域とは?」 | 日本国内での取り組み – JICA
●お申込みはこちら→ 【広島県】ワークショップ「豊かな地域社会を考えるー多様な人々が暮らしやすい持続可能な地域とは?」