2021年12月20日 / 最終更新日 : 2021年12月20日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】1/18(火)第6回 ユネスコスクールオンライン意見交換会 特別イベント「漫才で覚えるSDGs」 吉本興業株式会社所属 フランポネ 「漫才で覚えるSDGs」 ユネスコスクール事務局では、昨年度よりユネスコスクールオンライン意見交換会を1か月から2か月に1回程度開催しています。 今年度第6回目のオンライン意見交換会は、 […]
2021年12月17日 / 最終更新日 : 2021年12月17日 ACCU 募集お知らせ 【募集】Financial Timesが気候変動に関する取り組み事例を募集します ASPnetからのお知らせです。 Financial Timesが気候変動に関する取り組みについて事例を募集しています! 気候変動のペースを緩めるため、生徒たちはどのように生活様式を変えたり、コミュニティ内で活動したりし […]
2021年12月16日 / 最終更新日 : 2021年12月16日 ACCU 募集お知らせ 【お知らせ】第3回ESD Teacher’s Camp(サステナブル・ブランド国際会議内開催)のご案内 第3回 ESD Teacher’s Camp(サステナブル・ブランド国際会議内開催) 昨年に引き続き、第3回 ESD Teacher’s Camp を2/24(木)、25(金)にパシフィコ横浜で開催いたします「サステナブ […]
2021年12月16日 / 最終更新日 : 2021年12月16日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】近畿ESDコンソーシアム成果発表会・実践交流会 近畿ESDコンソーシアム成果発表会・実践交流会 奈良教育大学、近畿ESDコンソーシアムでは、今年度も、12月25日(土)・26日(日)に、近畿ESDコンソーシアム成果発表会・実践交流会を開催いたします。 加盟団体である奈 […]
2021年12月9日 / 最終更新日 : 2021年12月9日 ACCU 募集イベント情報 【募集】日本国際理解教育学会研究・実践委員会「学び論」プロジェクト 第2回公開研究会開催 日本国際理解教育学会研究・実践委員会 「学び論」プロジェクト 第2回公開研究会開催のご案内 日本国際理解教育学会研究・実践委員会では2019年度から3年間のプロジェクト「21世紀の社会変容と国際理解教育」を4チームが取り […]
2021年12月7日 / 最終更新日 : 2021年12月7日 ACCU 文科省からのお知らせ募集 【募集】サステナアワード2021「伝えたい日本の”サステナブル”」取組動画募集のご案内 「あふの環2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」 「あふの環2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の2030年までの達成を […]
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 ACCU 募集お知らせ 【参加者募集】第2回広島SDGsコンソーシアム研修会のご案内 令和3年12月6日 ユネスコ加盟70周年記念事業 2021年度第2回広島SDGsコンソーシアム研修会のご案内 広島大学を中心に組織された広島SDGsコンソーシアムでは、2021年度 第2回研修会を開催いたします。本研修会 […]
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 ACCU 募集イベント情報 【募集】ASPnet Global Student Forum 最終日のご案内 ユネスコ本部からのお知らせです。 ユネスコASPnet国際センターと共催するオンラインフォーラム:ASPnet Global Student Forumの最終日についてご案内申し上げます。 ASPnet Global S […]
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 ACCU 募集イベント情報 【12/22開催】国際シンポジウム「無形文化遺産の貢献~より良い学びと持続可能なまちづくりに向けて~」 独立行政法人国立文化財機構アジア太平洋無形文化遺産研究センター(IRCI)では、SDG4(質の高い教育をみんなに)とSDG11(住み続けられるまちづくりを)を焦点に、無形文化遺産、教育、コミュニティの関連性を調査・研究す […]
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2021年12月3日 ACCU 募集イベント情報 【募集】ユネスコスクール推進フォーラムを開催いたします 創価大学教育学部からのお知らせです。 先日行われた第13回ユネスコスクール全国大会(ESD研究大会)でも登壇され、第3回ジャパンSDGs アワードで特別賞を受賞された福岡県大牟田市前教育長である安田昌則氏をお招きし、ユネ […]