【参加者募集】 2022年度 JICA地球ひろば開発教育オンラインセミナー (第2回参加者募集・参加費無料)

教室と世界をつなぐ6つのヒントー未来を担う力を育てるためにー

急速に多様化する世界の中で、21世紀を生きる児童生徒が自ら考え行動する力や、未来にむけて生きる力はどのように育むことができるでしょうか?

JICA地球ひろばでは、全6回のオンラインセミナーを通じて多彩なゲストをお迎えし、「持続可能な社会の創り手」の育成、社会に開かれた教育課程、主体的・対話的な深い学び、多文化共生などについて、国際理解教育・開発教育の視点から「教室と世界をつなぐヒント」を皆さんと共に探っていきます。

第2回セミナーでは、外国ルーツの高校生や若者を対象にキャリア教育や多文化交流ワークショップなどを行い、これまで500人以上の子ども・若者と接してきた海老原周子さん(JICA国際協力推進員)が、多文化共生の「場づくり」のヒントについてお話しします。

多文化共生や国際理解教育/開発教育、総合的な探究の時間の充実化を図りたい、これから取り組みたいと考えている皆様、ぜひご参加ください!

  • 第2回: 7月30日(土)10時30分から12時00分

【「多文化共生の文化」を学校(教室)につくるヒント】

講師:海老原 周子 (えびはら しゅうこ)氏

国際協力推進員(外国人材・多文化共生)・JICA東京高崎分室

 

お申込みはコチラから↓

https://j-gift.org/jicaonlineseminar20220730/

 

ご参考(これまで&今後の開催について)

<<開催日程&テーマ>>

  • 第1回:6月18日(土) 開催終了

【世界を知る「探究の問いづくり」のヒント】

講師:山藤 旅聞(さんとう りょぶん)氏

新渡戸文化中学校・高等学校 副校長(学校デザイナー・生物教諭)

「問い」から「行動」へ。生徒の学びを広げる「学校デザイナー」山藤旅聞先生が、探究の「問いづくり」のヒント、そして探究を始める前の「場づくり」のヒントについてお話しいただきました。

  • 第3回:8月上旬

【児童・生徒が自ら世界とつながるヒント】

  • 第4回:10月中旬

【学校と企業をつないで世界を広げていくヒント】

  • 第5回:11月下旬

【校外学習で世界とつなぐヒント/楽しく遊ぶように世界とつながるヒント】

  • 第6回:1月中旬

【国際理解教育/開発教育の要素を取り入れた授業を作り出すヒント】

 

――――――――

  • 問い合せ先:

JICA地球ひろば 開発教育オンラインセミナー受付窓口

一般社団法人 グローバル教育推進プロジェクト[GiFT]

メール:jica-seminar@j-gift.org