2021年12月9日 / 最終更新日 : 2021年12月9日 ACCU 募集イベント情報 【募集】日本国際理解教育学会研究・実践委員会「学び論」プロジェクト 第2回公開研究会開催 日本国際理解教育学会研究・実践委員会 「学び論」プロジェクト 第2回公開研究会開催のご案内 日本国際理解教育学会研究・実践委員会では2019年度から3年間のプロジェクト「21世紀の社会変容と国際理解教育」を4チームが取り […]
2021年12月8日 / 最終更新日 : 2021年12月8日 ACCU 文科省からのお知らせイベント情報 【開催案内】第12回世界遺産学習全国サミットin屋久島 「第12回世界遺産学習全国サミットin屋久島」 令和4年2月10日(木)~12日(土)に、「第12回世界遺産学習全国サミットin屋久島」が開催されます。12日(土)のサミット全体会については、ライブ配信がございます。 & […]
2021年12月7日 / 最終更新日 : 2021年12月7日 ACCU 文科省からのお知らせ募集 【募集】サステナアワード2021「伝えたい日本の”サステナブル”」取組動画募集のご案内 「あふの環2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」 「あふの環2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の2030年までの達成を […]
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 ACCU 募集お知らせ 【参加者募集】第2回広島SDGsコンソーシアム研修会のご案内 令和3年12月6日 ユネスコ加盟70周年記念事業 2021年度第2回広島SDGsコンソーシアム研修会のご案内 広島大学を中心に組織された広島SDGsコンソーシアムでは、2021年度 第2回研修会を開催いたします。本研修会 […]
2021年12月1日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 ACCU お知らせ 【お知らせ】ユネスコスクール全国大会オンデマンド配信 第13回ユネスコスクール全国大会について 先週末(11月27日)に、ユネスコスクール全国大会を開催いたしました! (※プログラム等詳細は、こちらの特設サイトからご覧ください) つきまして、本大会当日の様子について、202 […]
2021年11月30日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 ACCU 募集お知らせ 【募集】「SDGsエネルギー学習に関わる教師によるコンテンツの作成公募」および「かべ新聞コンテスト」 ユネスコスクール関係者の皆さま 平素より大変お世話になっております。ユネスコスクール事務局です。 エネルギー教育推進事業事務局よりご案内がありましたので、皆さまにお知らせいたします。 ◆教師によるエネルギー学習コンテンツ […]
2021年11月24日 / 最終更新日 : 2021年11月24日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】12/21(火) ユネスコスクールオンライン意見交換会 第5回「ユネスコスクールの新たな展開について」 ユネスコスクール事務局では、昨年度よりユネスコスクールオンライン意見交換会を1か月から2か月に1回程度開催しています。 第5回目は、12/21(火)に「ユネスコスクールの新たな展開について」というテーマで、文部科学省より […]
2021年11月9日 / 最終更新日 : 2021年11月9日 ACCU 募集 【募集】日印教職員交流 参加者募集! ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)は、文部科学省委託の元、「インド教職員招へいプログラム」を、2021年12月12日(日)~19日(日)にかけて実施します。 つきましては、同プログラムに参加する日本側の教職員10~ […]
2021年11月5日 / 最終更新日 : 2021年11月5日 ACCU 募集イベント情報 【募集】日本国際理解教育学会主催 ユネスコの最新報告書 “Futures of Education:Learning to become”を考える ~2050年に向けた教育とは~ 日本のユネスコ加盟70周年記念シンポジウム開催のご案内 日本国際理解教育学会主催 ユネスコの最新報告書 “Futures of Education:Learning to become”を考える ~2050年に向けた教育 […]
2021年11月4日 / 最終更新日 : 2021年11月4日 ACCU 国際デー 「ネットいじめを含む、学校での暴力といじめに反対する国際デー」(11月の第1木曜日) ネットいじめを含む、学校での暴力といじめは蔓延しており、多くの子どもや青少年に影響を与えています。 ユネスコ加盟国は、学校関連のあらゆる形の暴力は子どもや青少年の教育を受ける権利や健康とウェルビーイングを侵害するものであ […]