【お知らせ】第8回ユネスコスクールオンライン意見交換会開催報告・第1~7回のレポート掲載

ユネスコスクール事務局では、今年度よりユネスコスクールオンライン意見交換会を1か月から2か月に1回程度開催しています。オンライン意見交換会は、ユネスコスクールの教員同士がざっくばらんに意見交換・交流していただく場です。

第8回目は、3月16日(火)「SDGs目標達成に向けた海洋教育と異文化理解に関する大学生の取組―ユネスコスクール支援大学(ASPUnivNet)の実践事例」と題し、玉川大学教育学部と共同で開催しました。

当日の様子は下記レポートにてご覧いただけます!
レポート_第8回ユネスコスクールオンライン意見交換会

2021年度も引き続き、オンライン意見交換会の開催を予定しております。

次回の日程が決まり次第、テーマやお申込み方法などの詳細をユネスコスクール公式ウェブサイト内「最新情報」、ユネスコスクール公式Facebookにも掲載します。

2021年度も多くの方々にお会いできることを、ユネスコスクール事務局一同楽しみにしています!

以下より、2020年度開催したオンライン意見交換会のレポート(第1回~第7回)をまとめてご覧いただけます!

第1回 8/25 「コロナ禍における持続可能な社会・持続可能な学校とは」(その1)
レポート_第1回ユネスコスクールオンライン意見交換会

第2回 9/29 「コロナ禍における持続可能な社会・持続可能な学校とは」(その2)
レポート_第2回ユネスコスクールオンライン意見交換会

第3回 10/13「災害時におけるユネスコスクールの繋がり」
レポート_第3回ユネスコスクールオンライン意見交換会

第4回 11/24「ユネスコスクールの高校生とコロナ禍の学習について語ろう!」
レポート_第4回ユネスコスクールオンライン意見交換会

第5回 12/22「持続可能な未来の担い手を育むための探究学習」
レポート_第5回ユネスコスクールオンライン意見交換会

第6回 1/26「模擬授業「鬼滅の刃がおもしろいわけ」から学ぶファシリテーションスキル」
レポート_第6回ユネスコスクールオンライン意見交換会

第7回 2/16「これから最も大切とされる「エージェンシー」とは何か?その力をどう育むのか?~ESD大賞受賞校の取組から考える~」
レポート_第7回ユネスコスクールオンライン意見交換会