• ならしりつつばいしょうがっこう
  • 奈良市立椿井小学校

  • Nara Municipal Tsubai Primary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野世界遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権

所在地 〒630-8343 奈良県奈良市椿井町25
電話番号 0742-23-7062
ホームページ http://www.naracity.ed.jp/tsubai-e/
加盟年 2009

2023年度活動報告

活動分野

環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 平和, 人権

本校は、中世「奈良まち」の町並みを残し、興福寺・元興寺の古社寺や、奈良公園・猿沢池などの観光名所を有している場所に位置する創立151周年の歴史ある学校です。

生活科・総合的な学習の時間では、『地域に学ぶ』をテーマに3つの柱を中心に学習をすすめてきた。

・主に外国語活動を中心に積極的に海外の方々と交流を行う国際理解教育

・地域の“もの・こと・ひと”に触れ、先人たちの思いを受け継ぐ地域遺産学習

・地域の環境課題から、その問題の解決のために何をすればよいかを考え発信する地域環境教育

以上の柱が、ユネスコスクールが重点的に取り組む3つの分野についても関連づくものである。

【世界遺産学習に関わる活動】
本校区は世界遺産を多く抱え、児童にとって非常に身近なものになっている。しかしながら、その歴史的な意義や世界遺産が身近にあることの素晴らしさについて気づいていない児童もいる。4年生の総合的な学習の時間、総合「なら」の時間では、世界遺産である興福寺の年中行事「放生会」を見学し、事後学習として、世界遺産として昔から受け継がれてきている行事のことや、在来種にしぼって猿沢池に放流するなど環境への配慮をしていることを学ぶことができた。また、5年生の総合的な学習の時間、総合「なら」の時間では、奈良市の世界遺産について調べ、見学に行く活動を行った。見学をする時にはウォークラリー形式をとり、タブレット端末を活用しながら自ら調べ、学んだことを発信した。児童が地域のよさを見直し、自分の地域に誇りをもつことにつながった取組だと考える。

来年度の活動計画

来年度も多角的・総合的に「なら」を題材に学び、地域を誇りに思い、胸を張って地域を語り、仲間と協力して行動できる児童の育成を目指す。

基本的な考え方として、自分を同心円の中心に据え、人に大切にされてきている“もの”や“遺産”との出会いを広げていきます。そして、6年間のまとめとして再び地域に目を向けまとめる中で、自らの生き方につなげていきます。

1年生は、学校探検をして学校に親しみを持ちます。また、奈良公園に行き地域の寺院などを知ります。

2年生は、校区の町探検をします。

3年生は、校区から奈良市に広げて調べ学習に取り組みます。

4年生は、奈良市から奈良県へ広げて調べ学習に取り組みます。

5年生は、「わたしのまちの世界遺産〜過去から現在〜」をテーマに世界遺産の調べ学習に取り組みます。

6年生は、「わたしのまちの宝物〜そして未来へ〜」をテーマに地域遺産の調べ学習に取り組みます。

各学年において、『調べる』『まとめる』『発信する』を行い、探究心、プレゼンテーション力を養っていきます。

 

過去の活動報告