2019年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

減災・防災, 環境, 世界遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権

本校は「世界にはばたく 世界で活きる 椿井っ子」を学校理念として、ESDを三本柱推進のツールと捉え、ESDの実践を通して言葉豊かに思いを伝え、学び合える力の育成を目標とした。
具体的には、キャリア教育、特別支援教育、国際理解教育を柱に、①企業体験推進事業に関わる活動、②防災理解Dayに関わる活動を行った。
①企業体験推進事業に関わる活動
 第6学年の総合的な学習の時間、総合「なら」の時間では、地域の伝統文化や文化遺産をテーマに学習を進めた。第5学年より、奈良市産の大和茶について調べたり、実際に飲んだりする活動を行ってきた。本年度は地域にある神社等を訪ね、茶菓子の歴史について学んだり、同じ奈良市内の山間部の学校との交流をしたりした。その中で大和茶に合うお菓子作りを企画し、商品化することを考えた。
②防災理解Dayに関わる教育
主として5年生が、過去に起こった災害について調べ、プレゼンテーションソフトを用いて調べたことをまとめた。そこから発展して、災害への対応や普段からの災害対策を、他学年の児童に紹介した。過去の災害のことをなぞるだけではなく、自分たちの地域防災にどう生かしていくかを考え学んだ。

来年度の活動計画

令和2年度においても「世界にはばたく 世界で活きる 椿井っ子」を学校理念として、ESDを三本柱推進のツールとしてとらえ、活動を進めていく。地域の伝統文化や文化遺産をテーマに学習を組み立て、学習を進めていきたい。その中で児童に今までの学習の積み重ねが実感できる体験を取り入れ、達成感をもたせることでキャリア発達を促していきたい。