- ならしりつとみおきたようちえん
-
奈良市立富雄北幼稚園
- Nara City Tomio Kita Kindergarten
- 種別幼稚園または幼保連携型認定こども園 地区近畿地区
- 主な活動分野登録なし
所在地 | 〒631-0074 奈良県奈良市三松1-5-6 |
---|---|
電話番号 | 0742-45-0515 |
ホームページ | https://www.city.nara.lg.jp/site/tomiokita-y/ |
加盟年 | 2010 |
2024年度活動報告
環境, 持続可能な生産と消費, 健康, 食育
地域の方に協力していただき、畑づくりに取り組みました。雑草を引いてスコップで土を混ぜ、畝づくりから始め、様々な野菜を育てる栽培活動を通して健康と食育、環境や畑の循環を学ぶことができました。
サツマイモ・・畝をつくっていただき、地域の方に植え方を教えていただきました。暑い中水やりをして、「はっぱが大きくなった」と少しずつ大きくなっていくサツマイモの葉を見ながら収穫を楽しみにしていました。長く伸びた蔓を引っぱりながら芋掘りをすると、大きなイモ、小さなイモなど形も様々なイモがたくさん採れました。サツマイモの収穫後、地域の方に協力していただき焼き芋パーティーを行いました。子ども達がサツマイモを洗ってアルミホイルにつつみ、地域の方に焼いていただき一緒に食べる経験を通して、サツマイモ本来のおいしさを味わい家では食べない子も喜んで食べることができました。また、長く伸びた蔓は葉を落として巻いてから乾かし、リースづくりに使いました。クリスマスリースをつくることで植物が無駄なく使える事を知り、環境に興味をもち、栽培活動を体験することで、自分達が育てた野菜のおいしさに気付く事ができました。年間を通して地域の方と一緒に栽培活動を行うことで、収穫の喜びを味わい、様々な野菜への興味や関心を持ち、食への関心が高まると共に、食べ物を大切にしようとする心が育まれ、健康や食育についても学ぶことができました。
来年度の活動計画
引き続き地域の方と共に栽培活動に取り組み、様々な野菜に興味や関心を持ち大切に育てる中で環境について考えていきたい。また、旬の野菜を収穫する事や食することの喜びを味わう中で、みんなで労働する喜びや食物を大切にする心を育んでいきたい。