• おおむたしりつてんりょうしょうがっこう
  • 大牟田市立天領小学校

  • Omuta Municipal Tenryo Elementary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野生物多様性, 海洋, 環境, 世界遺産・地域の文化財等, 平和, 人権, その他の関連分野

大牟田市立天領小学校

所在地 〒836-0054 福岡県大牟田市天領町1丁目145-1
電話番号 0944-53-6006
ホームページ http://www.e-net21.city.omuta.fukuoka.jp/tenryo-es/
加盟年 2012

2023年度活動報告

活動分野

生物多様性, 海洋, 減災・防災, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等

本校では、学校教育目標「共に未を築く、心豊かで、かしこくたくましい子どもの育成」の実現に向け、体験的な活動を通して、自ら設定した課題の解決に取り組んでいる。各学年の児童の発達段階に応じて、「海に親しむ」・「海を知る」・「海を守る」・「海を活用する」の4つの視点から学習を行っている。校区を流れる「諏訪川」やその川が流れ着く、「ふるさとの海『有明海』」を軸に据え、大牟田市の持続発展とSDG14番「海の豊かさを守ろう」のために自分達にできることについて学びを深めていった。

まず、1・2年生は、海洋教育の学習の基礎となる力を育成するために、生活科の時間に、公園に行って自然に親しんだり、植物を育てたりして、「自然に親しむ楽しさやよさ」について学習した。

3年生は、干潟観察を行い、有明海に住む生き物について学んだ。見つけた生き物から、生物の多様性やその保護について考えた。また、地域のロータリークラブの協力の下、有明海に生息するガザミ(ワタリガニ)の標識の放流を行った。漁業従事者の方々が、有明海の豊かさを守るために活動していることを学ぶことができた。

4年生は、諏訪川でのカヌー体験や諏訪川の生き物について講話を受けたことをきっかけに、川の水質や生き物について調べ、川や海の環境を守る大切さについて学んだ。

5年生は、三池港にゴミ拾いに行き、世界の海とつながっている有明海の環境の現状を知り、ゴミ問題が有明海だけの問題ではないことを学んだ。

6年生は、これまでに学んだことについて、大牟田ロータリークラブの協力の下、台湾の3つの小学校とのオンラインによる交流を行った。また、佐賀県北部に位置する玄海みらい学園の児童が本校を訪れ、対面による交流を行った。玄海みらい学園も玄界灘に面した場所にあることから、どのように海を守っていくのか、互いに意見交換をすることができた。 今年度は、学習の成果物を学習発表会で掲示したり、地域の公民館やショッピングモールにも掲示したりするなど、保護者や市内、県外の地域に向けた発信を行うことができた。

来年度の活動計画

 次年度のカリキュラムは以下の通りである。本年度と大きく変更はしないが、6年生が行った有明海の魅力発信を5年生でまとめて行い、6年生では防災・減災の視点で行う学習に重点を置いていく。また、学習発表会の会場や公民館、地域のショッピングモールに学習の掲示物を掲示し、多くの人々に学んだことやメッセージを伝えていく。

1・2年生・・・自然のよさに触れ、その楽しさを知る。

3年生・・・・・海の生き物調査を通して生物の多様性を学ぶ。

4年生・・・・・カヌー体験や川探検を通して、環境調査を行う。

5年生・・・・・海岸のクリーン活動を通して、有明海と他地域の繋がりや魅力について調査・発信する。

6年生・・・・・1~5年生までに学んだことをベースに他地域の学校と交流学習を行っていく。また、防災・減災教育も重点化を図っていく。

過去の活動報告