• しゅうなんしりつたいかちゅうがっこう
  • 周南市立太華中学校

  • Shunan Municipal Taika Junior High School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒745-0801 山口県周南市久米4117-4
電話番号 0834-25-0228
ホームページ http://www.shunan.ed.jp/taikachu/
加盟年 1960

2023年度活動報告

活動分野

減災・防災, 気候変動, エネルギー, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, 健康, 食育

本校はESDの底流理念に基づき「自ら気づき、考え、よりよく行動する生徒の育成」を学校教育目標とし、生徒の「自主性」に重きを置いている。その育成実践活動の一環として、全校生徒が積極的に地域ボランティア活動に参加したり、生徒会役員を中心に自分たちでボランティア活動を計画し、実行した。

1.SDGsについて

本校は、持続可能な開発および持続可能なライフスタイルに力を入れて取り組んだ。特に、我が校の特色でもあるボランティア委員会を軸に、SDGsを意識した様々な活動を行った。校内や校外のボランティア活動の参加だけでなく、文化祭でペットボトルキャップアートを作成して展示した。その際に、ペットボトルキャップがワクチン代になることなど、キャップの使われ方を記載したポスターも一緒に展示することで、意識を高めた。また、その他にも貧困や食品ロスと飢餓の問題など、世界が抱える深刻な課題について情報収集し、プレゼントしてまとめて生徒集会で発表した。中学生の我々ができることを全校で考え、意見を持ち寄る場も設けた。

また、今年度も引き続き各教室にSDGsのカードを置き、授業の内容がSDFsのどのゴールに関わっているのかを提示することで、生徒が自分のこととしてとらえ、学びをより深めることができる意識を高めようとした。

 

2.地域でのボランティア活動について

本校では、特に地域連携に重点を置いており、毎週地域の方とお花を生けて飾るボランティアを実施している。生徒が積極的に参加し、地域の方と交流を深める時間を大切にしている。

生徒会役員とボランティア委員会が連携し、様々なボランティア活動を行った。夏の地域の清掃活動はすでに恒例になっている。生徒たちが自分たちの住む地域のゴミ拾いを行った。また、冬には、2年前から始めた地域のご年配の方々に年賀状を書いて送る、『地域元気発信プロジェクト』という活動を行った。全校生徒が2,3枚程度ハガキに絵やメッセージを書き、市民センターの方々の協力のもと、地域の方々に配付した。年明けには数名の方からお礼の手紙をいただき、嬉しそうにする生徒たちを多く見かけた。他にも、小学校と連携して小学生と一緒にあいさつ運動を行った。こういった活動は、生徒会役員やボランティア委員だけでなく、全校生徒が積極的に参加している。

こういったことから、本校は外部とのつながりが強い。地域からも、ボランティアの依頼を受けることが多い。今年度は、夏祭りや運動会、どんと焼きといった地域行事や、幼稚園・保育園からも依頼があり、行事の手伝いを行った。どのボランティア活動にも、積極的に参加する生徒が多い。また、毎年8月に周南市の回天記念館で行われている、ユネスコの「大津島平和の鐘を鳴らそう」のイベントにも参加する生徒は多い。

ボランティアに関して様々な情報が常に入手できるよう、本校は職員室の前にボランティア掲示板というものを設置している。おもにボランティア委員会が管理しており、常に最新の情報を掲載され、全校生徒がいつでも見ることができる。参加したい生徒は、その場で申込用紙を記入して用紙回収箱に投函することができる。

ボランティアを通して地域の方々との交流を大切にすることで、学校と地域の連携をさらにすすめることができた。

来年度の活動計画

今後の活動について

1.SDGsを意識した、生徒会活動の活発化

・生徒会活動とSDGsを関連付けて企画、実行する。

 

2.ボランティア活動のさらなる活発化

・新たなボランティアの企画と運営。

・ユネスコ協会の活動(平和の鐘を鳴らそう、など)への積極的な参加。

・地域ボランティア活動への積極的な参加。

・ペットボトルキャップと書き損じはがき、切手の回収の継続。

 

3.地元のユネスコ協会との連携

・会報紙への寄稿。

過去の活動報告