所在地 〒418-0035 静岡県富士宮市星山1068
電話番号 05-4424-4811
ホームページ http://www.starhill.ed.jp/
加盟年 2011

2023年度活動報告

活動分野

環境, 持続可能な生産と消費

近年の貧困、環境、およびエネルギー問題は国際的な社会問題に発展し、解決のためには様々な国が協働して持続可能な社会を構築することが求められている。これらは、持続可能な開発目標(SDGs)として示され、本校でも身近なところから何かできないかと学校行事や課外活動として取り組みを開始している。
本校では、その活動の一つに「カゼインプラスチック」に関する環境教育プログラムを取り入れている。富士宮市の特産品でもある牛乳を使ってカゼインプラスチックをつくる研究を行ってきた。廃棄される牛乳を有効活用する方法を考案するべく、その一つの方法としてカゼインプラスチックを生成する研究が始まった。より安定した品質を目指し、溶解性・耐火性・耐水性・耐圧・加工のしやすさ等を検討し、製品化を目指している。生分解性プラスチックを従来廃棄されてしまうものから作り出すことは、無駄のない資源循環につながると考えている。また今年度、新たなユネスコ委員会の活動として、使いすてコンタクトレンズの空ケースの回収を実施した。ゴミとして燃やさないことでCO2削減に貢献しようと、4月から取り組み始めた。6月に実施した文化祭でも特設ブースを設け、保護者や地域の方々に協力いただき、回収を開始してから10か月で45Lゴミ袋約5袋分の空ケースを回収することができた。

来年度の活動計画

持続可能な社会の構築に向け、グローバルな視点で問題を発見し、ローカルな活動を通して生徒の能力の育成に取り組む計画をしている。カゼインプラスチックの研究については、校内での活動をさらに活性化させ、特徴ある環境教育プログラムとしての体制整備を行いたい。また、今年度は新たに使い捨てコンタクトレンズの空ケース回収など、活動の幅を広げることができた。この活動をきっかけに、来年度はユネスコやSDGsに関係する活動を積極的に行っていきたいと考えている。

過去の活動報告