• おおさかしりつせいめいがおかしょうがっこう
  • 大阪市立晴明丘小学校

  • Osaka Municipal Seimeigaoka Primary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒261-0014 大阪府大阪市阿倍野区晴明通10−34
電話番号 06-6661-8526
ホームページ http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e711604
加盟年 2013

2023年度活動報告

活動分野

減災・防災, 環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 平和, 人権, 健康

本校では、3年生以上の総合的な学習の時間と児童会活動・委員会活動を中心にユネスコスクールとしての取り組みを進めてきた。

総合的な学習の時間には、文化の多様性や文化遺産の尊重を学ぶ取り組みを進めてきた。本校の校区には、熊野本宮への街道にある王子(現阿倍野王子神社)があり、地域には古い建物や社寺が多くある。また、関西地方でも早くに開通した、阪堺電気軌道の2路線3駅が校区内にあり、子ども達が誇りに思う地域の文化遺産がある。これらの地域素材を生かした取り組みを進めている。

児童会活動では、委員会活動を中心に、晴明丘小学校の仲間がともに力を合わせて、豊かな学校生活が送れるようにと、取り組みを進めてきた。

ユネスコスクールのリーダーとする委員会にユネスコ委員会や運営委員会を置き、よりよいユネスコ活動を考え、行動している。例えば、企業と連携したユニクロの「服の力プロジェクト」へ参加や、ユネスコ世界寺子屋運動である「書き損じハガキ」回収プロジェクトを行い、世界に向けて私たちができることを子ども達中心で、計画し実行してきた。また、12か月の学校生活目標のすべてを、SDGsの目標と結び付け、自分たちで安心安全な学校を創り出す活動に、持続的に取り組んでいる。例えば、「あいさつ週間」や「廊下を歩こう週間」などSDGs「11.住み続けられるまちづくり」を見据えた活動では、自分たちでめあてを考え、呼びかけを行った。

また、ユネスコ委員会だけではなく、各委員会でもSDGsの目標を意識した活動をしている。図書委員会では、今年度、ブックオフコーポレーション株式会社の取り組みである「キモチと。プロジェクト」に参加をし、能登半島地震の復興支援活動を行う予定である。

さらに、運動委員会では「ラジオ体操」を中心に据えた取り組みを行った。SDGsの目標3「あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保するため」に運動委員会として何ができるかを考えた。そこで、日本に住む誰もが知る「ラジオ体操」を広めることで、多くの人に健康について、体を動かすことの良さについて考えてもらい、ともに健康になることを目指そうとなった。本校の学校長がラジオ体操の指導員であることもあり、学校長とともに、さまざまな取り組みを行った。週に一度の「放課後ラジオ体操」には地域の方や保護者の方に来ていただき、多くの人とラジオ体操を行った。その取り組みをまとめ全国小学校ラジオ体操コンクールに応募をした。その結果、取り組み部門の文部科学大臣賞に選ばれた。また、技術部部門のエリア奨励賞に2チーム「大阪晴明丘Kids7」と「最強無敵チーム」が選ばれた。

来年度の活動計画

コロナ禍による学校の行動制限が緩和されてきた。本校でも、従来行ってきた、地域の方との交流や地域施設への聞き取りなどが行えるようになった。

その反面、アフターコロナということで、今までのような公開を行っていない施設等もあり、元へ戻すということが難しい面もみられる。

校内の様々な取り組みを「持続可能な開発および持続可能なライフスタイル」「異文化学習および文化の多様性と文化遺産の尊重」「地球市民および平和と非暴力の文化」の3つの柱にあてはめ、無理のない持続可能な取り組みとするべく、見直しを行うこととした。

過去の活動報告