所在地 | 〒920-1302 石川県金沢市末町10-4 |
---|---|
電話番号 | 076-229-3347 |
ホームページ | http://cms.kanazawa-city.ed.jp/saisei-j/ |
加盟年 | 2018 |
2023年度活動報告
環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 福祉, その他の関連分野
本校は、「豊かな心・社会性の育成」を活動テーマとして、ユネスコスクールが重点的に取り組む3つの分野を通して、持続可能な開発目標(SDGs)を念頭においた教育活動を推進させる場として捉え、表現力・コミュニケーション力の育成、伝統文化の継承、ボランティアによる協力する心の育成を目標とした。具体的には、演劇活動、金沢ふるさと学習、ボランティア活動を柱に、①表現力・コミュニケーション力に関わる活動、②金沢の文化に関わる活動、③学校内外でのボランティアに関する活動を行った。
①表現力・コミュニケーション力に関わる活動
本校では、「演劇活動」として学年の枠をこえて、人形劇・演劇の発表会を行っている。その活動の中で意識しているつけたい力は、意欲・表現力とともに学年に応じて1年生ではコミュニケーション力の育成、2年生では課題追求の育成、3年生では創作力の育成というように、発達段階に応じた力の育成を考えてきた。また、他学年と協力して活動することによって、上級生が下級生の手本となり、来年度の活動へと繋げていく力を養うことができた。
②金沢の文化に関わる活動
1年生では、SDGsの「11.住み続けられるまち作り」と関連を図りながら、地域学校協働活動コーディネーターの協力のもと、辰巳用水フィールドワークを行った。地域コーディネーターから辰巳用水についての資料をいただくなどのご協力のもとに、グループごとにテーマを決め、事前学習を行った。フィールドワーク当日も、地域コーディネーター、地域ボランティアの方々がチェックポイントを設けてくださり、地域に関わるクイズや説明をしていただいた。また、普段入ることが出来ない隧道の中にも特別に入れていただき、良い体験となった。事後学習として、体験から感じたことや次世代に向けて自らがどう行動していくかなどを資料にまとめて、発表し、深い学びの場となった。2年生では、兼六園と伝統工芸について一人一台端末を活用し、調べ学習を行った。調べ学習の発表は、兼六園を散策しながら調べた見所の前でグループごとに行った。また、兼六園と伝統工芸についてのまとめの新聞を作成した。3年生では姉妹都市の自然、産業、文化、観光名所や有名なお土産などについて、一人一台端末を活用した調べ学習を行い、グループごとに発表しあうことで、都市間の違いについて理解を深めた。
また、演劇活動のうち、人形劇では金沢の伝統的な民話を題材にしたものを毎年取り上げている。
③学校内外でのボランティアに関わる活動
小中合同の挨拶運動や生徒会主催で地域の方とともに学校の花植えを行った。これらの活動を通して地域の方々や地域の小学校との絆を深めている。
来年度の活動計画
①表現力・コミュニケーション力に関わる活動については、これまで通りに行っていく。演劇活動については、金沢の民話を題材にした人形劇を継続することで地域の伝統文化を継承していきたい。また、SDGsの観点でも題材として取り上げていきたいと考えている。
②金沢の文化に関わる活動については、今年度と同じように自分たちで調べ学習を行って、発表・新聞作成を行う。
③ボランティアに関する活動は、今年度と同様に継続していきたいと考えている。地域の方々と生徒が協力してボランティア活動を行える環境を維持していく。