• かなざわしりつおおのまちしょうがっこう
  • 金沢市立大野町小学校

  • Kanazawa Municipal Onomachi Elementary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野海洋, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等

所在地 〒920-0331 石川県金沢市大野町1-15
電話番号 076-267-1466
ホームページ http://cms.kanazawa-city.ed.jp/oonomachi-e/
加盟年 2010

2024年度活動報告

活動分野

海洋, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等

本校は昨年度に引き続き、「大野町大好き~うけつごう、伝えようわが町の自慢」をテーマとして活動を続けている。SDGsの取り組み目標【⑪住み続けられるまちづくりを】【⑭海の豊かさを守ろう】を中心として取り組み、「地域の伝統文化・環境・生物多様性について学ぶことで、その価値を捉え地域を愛する心情を深めるとともに自身の考え方や生き方に深まりをもたせる教育」と捉え、生活科や総合的な学習を核としたESDの実践を通して言語能力や情報活用力、問題発見・解決能力等の育成を目標とした。

具体的な取り組みとして、

①地域の伝統文化に関わる活動として、6月に「伝統芸能発表会」を行った。地域に伝わる太鼓や踊りなどを地域の方や保護者の方に向けて発表した。また、練習には、地域の方々をゲストティーチャーとして迎えた。

②総合的な学習の時間では、3年「人がつながるまち金沢・大野町」、4年「伝統が息づくまち金沢・大野町」、5年「環境にやさしいまち金沢・大野町」、6年「未来に向かうまち金沢・大野町」を学習した。

来年度の活動計画

来年度も今年度と同様「大野町だいすき~受け継ごう!わが町の自慢」を活動テーマとして学習テーマとして学習を進める。具体的には、地域の自然や伝統芸能などを教材として①生物多様性②地域の伝統文化③食育に関わるテーマを主として扱う。

過去の活動報告