所在地 | 〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町野畔8-1 |
---|---|
電話番号 | 0564-51-4664 |
ホームページ | https://cms.oklab.ed.jp/jh/minami/ |
加盟年 | 2015 |
2023年度活動報告
減災・防災, 人権, ジェンダー平等, 持続可能な生産と消費
本校では「知・徳・体が調和し、自立できる生徒の育成」を教育目標としている。特に総合的な学習の時間に1年生では「防災」、2年生では「キャリア」、3年生では「SDGs」をテーマに学習を行っている。また、地域とのつながりが強い学校でもあるので、行事やボランティア活動を通じて学区の方との交流も行っている。
➀防災マップ、防災チラシの作成
1年生では総合的な学習の時間において、「自助による防災」をテーマに、自分の学区の実地調査を行った。グループごとに学区のフィールドワークを行い、被災した際に危険な場所や避難経路を調べた。その中で学区にある防災倉庫を発見したり、一時避難所を確認したりして、防災への意識を高めた。フィールドワークで集めた情報を防災マップとして一人1枚まとめた。学校に隣接するイオンモール岡崎で行われた防災展に展示させていただいた。防災展では起震車体験や、防災設備を見学し、体験的に防災について考えることができた。
➁トップランナーから学ぶ会
岡崎出身の落語家、桂鷹治様をお招きし、ご講演をいただいた。落語家としての仕事のやりがいや現実の厳しさについて、ご自身の体験を交えながらお話していただき、講演後の生徒の振り返りからも関心の高さが伺えた。また2年生では、キャリア教育の一環として「職場体験」を行った。愛知県蒲郡市にあるテーマパークのラグーナテンボスにて、職場体験を行った。アトラクションへの誘導やレストランでの調理、接客など、様々な経験をすることができた。生徒の振り返りには、働くことの意味を考えている生徒も多くいた。
③SDGs17の目標達成に向けた取り組み
3年生では、総合的な学習の時間においてSDGsの17の目標について自分の関心のある項目を調べ学習をした。世界的な取り組み状況や課題等を調べる中で、自分たちにもできることがないかと考えを深めた。そして、家庭や学校で実践できる取り組みを個々で考え、実践することで、目標達成に向けて活動することができた。
④人権集会
人権集会が行われる週には、「ほめほめタイム」という時間を帰りの会で設け、隣の席や前後左右の友達の良いところを伝えあった。さらに、人権に対する意識を高め、日常生活の中でお互いを尊重する心を育てる目的で、生徒会役員が主催となって人権集会を行った。人権集会で学んだことや感じたことを一人一人折り紙に書き、折り鶴にして千羽鶴にして掲示した。人権集会の終末では、人権についての個々の考えを人権標語としてまとめて、全校で集約した。
⑤ペットボトルキャップ回収とボランティア活動
SEP委員が中心となってアルミ缶やペットボトルキャップの回収を行い、リサイクル意識を高める活動を行った。今年度は、「学区大清掃」を行うことができた。生徒の参加度も高く、大量のゴミを回収することができた。生徒一人一人が、学区をきれいにしようという気持ちが行動に表れていた。
来年度の活動計画
来年度も南中学校は、総合的な学習を予定している。1年生は「防災」について生徒たちと理解を深めていきたい。2年生は「キャリア」で働くことへの意欲や、自分を見つめなおすきっかけにしていきたい。3年生は「SDGs」について学習を予定している。17の目標達成に向けて、自分たちができることを考えていきたい。