• けせんぬましりつけせんぬまちゅうがっこう
  • 気仙沼市立気仙沼中学校

  • Kesennuma Municipal Kesennuma Junior High School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒988-0073 宮城県気仙沼市笹が陣4-1
電話番号 0226-22-6989
ホームページ http://www.kesennuma.ed.jp/kesennuma-cyuu/
加盟年 2008

2023年度活動報告

活動分野

生物多様性, 海洋, 減災・防災, 気候変動, エネルギー, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, ジェンダー平等, 福祉, 持続可能な生産と消費, 健康, 食育, 貧困, エコパーク, ジオパーク, グローバル・シチズンシップ教育(GCED), その他の関連分野

1 本校のESDのねらい,育てたい資質・能力

総合的な学習の時間を中心に,探究的な見方・考え方を働かせ,「地域の人,もの,こと」に関わる学習を通して,目的や根拠を明らかにしながら課題を解決し,自己の生き方を考えることができるようにするために,以下の資質・能力の育成を目指した。

(1)「地域の人,もの,こと」に関わる探究的な学習の過程において,課題の解決に必要な知識及び技能を身に付けるとともに,地域の特徴やよさに気付き,それらが人々の努力や工夫によって支えられていることに気付く。

(2)「地域の人,もの,こと」の中から問いを見出し,その解決に向けて仮説を立てたり,調査して得た情報を基に考えたりする力を身に付けるとともに,考えたことについて,根拠を明らかにしながらまとめ・表現する力を身に付ける。

(3)「地域の人,もの,こと」についての探究的な学習に主体的・協働的に取り組むとともに,互いのよさを生かしながら,持続可能な社会を実現するための行動の仕方を考え,自ら社会に参画しようとする態度を育てる。

 

2 各学年の活動内容

【1年生】「地域を知る」

身近な地域に関する様々な事象を多角的な視点から調査し,理解を深められるように活動を行った。特に「まち歩き」では,公民館を通して地域の自治会や観光協会の方に案内人として協力をいただき,土地にまつわる歴史や産業の話を聞きながら新しい知識を身に付けることができた。また,今後の探究学習を進める上で重要な基本スキルを身に付けられるように意識して活動を計画した。

【2年生】「生きがいについて考える」

地域で活躍する大人と交流し,自分の将来を具体的に想像することができるような活動を取り入れた。職場体験を市内各所の事業所の協力を得て実施した。「働く意義」や「生きる意味」について,深く考えることができた。

【3年生】「未来の気仙沼のために自分ができることを探る」

個人テーマを設定し,調査活動や他地域との比較検証を通して,未来の気仙沼のために,自分ができること,していきたいことを探究した。まとめでは,調査したことを基に考察し,スライドにまとめて未来の気仙沼への提言を発表した。

来年度の活動計画

本校は気仙沼市の中心部に位置しており,市役所をはじめとした公共施設や市外からの観光客をターゲットにした宿泊施設やスポットが多く存在する。また,学区内には地域の基幹産業である漁業を中心に発展してきた第2次産業の事業所が多くあり,地域の歴史や産業について深く学ぶことができる環境にある。そのような地の利を生かし,1年生から3年生まで地域の様々な企業や団体と連携,協働を図りながら探究学習を積み重ね,探究的な視点,技能などを広く身に付けさせたいと考えている。

各学年の主な活動は,1年生で「まち歩き」を中心に地域の特性をつかみながら興味・関心を高め,探究に必要な基礎的スキルを身に付ける活動を行い,2年生で地域企業とのつながりの中で「働きがい」「生きがい」を探る活動を行う。そして,3年生では,2年間の学びを生かして,個人の興味・関心を探究する個人探究を行う。

過去の活動報告