• おかやましりつけいめいしょうがっこう
  • 岡山市立蛍明小学校

  • Okayama Municipal Keimei Elementary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 平和, 人権, 持続可能な生産と消費

5年生 田植え体験

所在地 〒701-1524 岡山県岡山市北区大井360
電話番号 086-295-0142
ホームページ http://www.city-okayama.ed.jp/~keimeis/
加盟年 2012

2023年度活動報告

活動分野

環境, 平和, 人権, 福祉, 持続可能な生産と消費

本校は学校教育目標を、「自ら考え 豊かにかかわり合う 未来へつながる子どもの育成」とし、ユネスコスクールが重点的に取り組む3つの分野を通して、自分の住む地域への愛情を深め、学んだことをもとに地球規模で生じている環境問題や文化継承問題を考え、友達、地域の人々と連携して、持続可能な社会へ貢献できる資質の基礎をもつ`未来へつながる子ども`の育成をめざして、教育活動に取り組んでいる。3年生以上は、総合的な学習の時間を中心として学習している。3年生は、専門家の指導のもと水生生物調査やホタル、水辺の環境についての地域保存会による出前講座、特産物(足守メロン・間倉ごぼう)の生産地取材を行い、恵まれた自然環境や生産地の現状を学び、分かったことや自分たちにできること等を新聞やカルタにまとめた。4年生は進級後、高齢者サロンの方々とカルタ遊びを行った。また、伝統の和太鼓演奏技術を修得し、地域の老人福祉施設で発表したり、専門機関(地域の介護予防センターや社会福祉協議会、包括支援センター等)と連携し、高齢者福祉について学び、自分にできることを劇や紙芝居、新聞にまとめて発表したりした。5年生は、1年を通して米作りに取り組んだ。農具の違いや自然保護等から昔と今の農法を捉え、水利と水害の関係や獣害を学び、地域の農業について考えた。また、フードロスを学び、収穫した米をフードバンクに寄付し食糧問題にも実践的に取り組んだ。6年生は、地域の歴史遺産の実地調査や地域の語り部へのインタビュー等を行い、様々な側面から地域の豊かな歴史について理解を深めた。昨年度と同様に今まで深く知られていなかった、地域の戦争遺構や岡山空襲を通して、平和についての理解を一層深めた。全学年が、地域公民館で発表し、3年生はカルタを地域で使ってもらったり、6年生は地域広報紙で発信した。さらに、3・5年生は他県の小学校と成果物交換やweb会議を通して地域のよさをテーマとした交流を行ったりした。

来年度の活動計画

これまでの活動計画をベースに見直しを行い、児童の実態や地域の状況を踏まえ、ねらいが達成できるように活動を進める。3年生は、蛍明のじまんを調べてまとめ、地域を理解し、地域や他校等への発信を行う。4年生は、引き続き蛍明太鼓に取り組み、地域貢献として地域の行事で発表する。また、高齢者福祉について体験を通して理解を深め、蛍明太鼓の演奏を学区の高齢者福祉施設で行い、高齢者との交流を通して地域について考えを深める。5年生は米作りを通して、環境問題、社会問題の学びを深め、実践的な活動や地域や他校への発信を行う。6年生は、地域の歴史を探究し、戦争と平和について学び、自分の生き方について考える。まとめとして地域への発信等を行う。どの活動も、地域学校協働活動本部と連携し、地域のモノ、ヒトと積極的に関わりながら進め、郷土を誇りに思えるような活動となるようにする。

過去の活動報告