2021年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

生物多様性, 環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 平和, 福祉, 食育

本校は、「知・徳・体の調和のとれた未来へつながる子どもの育成」を学校教育目標として教育活動を推進してきた。このことを具現化するため、今年度の指導の重点の大きな柱として「豊かな自然と地域の人材を生かし、郷土を誇りに思う児童を育成する」を掲げ、開学以来、ESDの活動を学校づくりの中心において取り組みを進めている。

活動に際しては、ESDの大きな柱である「持続可能な開発および持続可能なライフスタイル」を取り上げ、地域の様々なよさについて体験的に学び、気づいたこと・分かったことを広く発信していくことを通して、自分の住んでいる郷土のよさを理解し、まちの未来と自分の生き方を関連付けて考えることができるようにしている。地域のひと・もの・こととしっかりつながることで、新しい時代もずっと住み続けられるようなまちづくりを実現できる担い手としての自信と意欲とを育てていきたい。

来年度の活動計画

【低学年】
・生活科の学習を中心に地域の自然や人にしっかりかかわり、そのよさに気づくことを活動のねらいとして取り組む。(学校探検・学区探検・自分の身の回りの人々等)

【中学年】
・総合的な学習の時間を中心に地域の自然環境、文化行事の継承活動、福祉活動に取り組み、自分の住むまちのかけがえのない多様なよさを理解させる。(地域の特産物しらべ・地域の水環境調査・和太鼓の継承活動・地域の福祉活動しらべ等)

【高学年】
・総合的な学習の時間を中心に地域の農業生産体験、歴史文化遺産調査に取り組み、活動して分かったことを広く地域や日本の他都市へ発信する。(年間を通じた米づくり体験活動、歴史文化遺産調査・マップづくり・久留米市の小学校とのテレビ会議活動等)