• いけだちょうりついけだちゅうがっこう
  • 池田町立池田中学校

  • Ikeda Municipal Ikeda Junior High School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒503-2418 岐阜県揖斐郡池田町草深485-1
電話番号 0585-45-3188
ホームページ http://school.town.ikeda.gifu.jp/ikeda-jh/
加盟年 2017

2023年度活動報告

活動分野

国際理解, 福祉

本校は、ユネスコスクールの拠点校として、「Global Well-Being(地域・国際社会の中で共に幸せに生きる)」、地域社会の持続的な発展に貢献するために、国際理解教育、福祉教育に取り組んでいる。

ESDの実践を通して「自ら生き方を見つめ、考え、これからの変革する社会に対して柔軟に対応するとともに、グローバルな視野をもって、未来を切り拓こうと努力し、行動できる生徒の育成」を目標とした。具体的には、①国際理解、②福祉教育、③SDGsに関する学習や活動を行った。

① 国際理解に関する学習
1年生の総合的な学習の時間では、「未来の池田町を○○で誇れる町にしたい」をテーマとして、町づくり構想の学習を行った。持続可能な未来の町を構想するため、近隣地域で働いてみえる外国人講師(アメリカ、スリランカ、メキシコ、中国、ベトナム、インドネシアら出身の方々)を招いて講話会を行った。この講話会を通して、生徒たちは諸外国の生活の様子や文化、外国人講師から見た池田町の魅力などを知り、持続可能な未来の町を構想するための手がかりを得ることができた。

② 福祉教育に関する活動
本校では、福祉教育の中で「他者の立場や心情を思いやり、互いに支え合う心や態度を養うことやボランティア活動等に参加することを通して、共に幸せに生きていく喜びを感じる心」を育てることを目標としている。今年度も、例年行っている「アルミ缶やペットボトルキャップの回収」の活動を行った。誰かがたくさん持って来ればよいのではなく、1つでもよいからみんなが参加するという活動理念で取り組んだ結果、全校生徒675人全員参加を達成し、5万個を超えるアルミ缶やペットボトルキャップを回収した。

来年度の活動計画

来年度も、本年度の活動の流れを継承し、国際理解教育と福祉教育を中心に活動をしていく予定である。国際理解教育については、「外国人講師を招いた講話会」を継続していく。福祉教育については、「アルミ缶やペットボトルキャップの回収」の活動を中心としながら、福祉講話や職場体験学習を再計画し、身のまわりにある問題について理解すると共に、身近なところから自分たちにできることは何かを考え実践していくことのできる生徒の育成を目指していきたい。

過去の活動報告