• いちのみやしりつはぎはらちゅうがっこう
  • 一宮市立萩原中学校

  • Ichinomiya Municipal Hagiwara Junior High School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒491-0376 愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
電話番号 0586-28-8762
ホームページ http://www.school.city.ichinomiya.aichi.jp/~hagiwa-j/
加盟年 2013

2023年度活動報告

活動分野

環境, 文化多様性, 人権, 福祉, 持続可能な生産と消費

【第1学年】「福祉実践教室」

・2学期に「福祉実践教室」を行った。社会福祉協議会より障がいのある方を講師に招いて,話を聞いたり障がいのある方への援助の仕方を学習したりして,多様性を理解した。また,手話や車いすの体験,点字,高齢者疑似体験等も行った。社会福祉に対して,自らの問題としてとらえる良い機会となった。

【第2学年】「人権について」

・11月には名古屋法務局一宮支局の方を講師としてお招きし,人権教育講演会を開催した。「インターネットとの付き合い方」の題目で、動画を見ながら便利の裏にある危険性を学ぶことができた。また,12月には地域の方や保護者の方を招き,人権教育の一環として,人権に関する本の読み聞かせを各教室で行った。いろいろな本を紹介していただき,人権について真剣に考えるとても有意義な時間となった。

【第2学年】「キャリア教育講演会」(総合的な学習の時間)

・職場体験を行う予定だったが,今年度も新型コロナウイルスの影響で中止となった。ただ,10月にはキャリア週間を設定し,株式会社Blueberry様のキャリア形成につなげるキャリアパスポート活用プログラムを提供いただき,オンラインで様々な職業の方からブース形式で話を聞くことができた。また、地域の方を招いた「仕事を語る会」では,講師の方や「萩中おやじの会」の方から様々な職業の話を聞いた。

【全学年】「資源回収活動」(総合的な学習の時間)<7月,11月>

・地域住民とともに資源回収活動を行う中で,正しく分別することなど資源として出す際の注意事項や,地域の方々との関わりについて学んだ。地域の方からも、「中学生が進んで重たいものを運んでくれるのがありがたかった」等の意見をいただけた。

【美化委員会】「木質リサイクルセンター見学」(委員会活動)<9月>

・昨年度、地域に設立された誕生した木質リサイクルセンターは,県内にも数台しかない破砕機で,伐採した木材や雑草,木材製品を粉砕し,土に還すシステムを導入している。これまでは市の焼却処分場で処理するしかなかったものをリサイクルしている。持続可能な開発を進めるSDGsの取組みを目の当たりにし,今後の環境問題に対する見方や考え方を学ぶことができた。その見学で学んだことは各クラスで報告し,環境問題に対する考えを深めることにつながった。昨年度に引き続き、見学させていただき生徒が環境問題について考える機会となっている。

 

 

来年度の活動計画

総合的な学習の時間の活動

・行事と関連させて,事前の調べ学習や現地調査,事後のまとめ学習や発表を意図的に計画して実践する。

・学年ごとのテーマを掲げ,それを受けて個人テーマを生徒自身が考えて,1年間を通して調べ学習を中心に研究を進める。学期末,学年末に研究のまとめや発表を行う。

1学年「進路」「福祉と自分」

・働く人々の姿や職業について学び,自分の個性について理解を深め,将来の自分についてよりよい方向に向くように考える。

・福祉実践教室,ボランティア活動を通して社会福祉について考える。人権について考える機会を多く持つ。

2学年「環境」「進路」

・野外活動において,「ひるがの」の自然に直接触れ,改めて自然,環境について考える。

・地域の方から学ぶ会,職場体験,職場訪問,上級学校の調べ学習を通して自分の進路について具体的に考える。

3学年「将来の生き方と進路選択」

・修学旅行において,都会や田舎の人々や生活に触れ,生き方について視野を広げる。

・上級学校について学び,進路選択をしていく中で,自分の将来の生き方について考える。

過去の活動報告