• なんとしりつふくのしょうがっこう
  • 南砺市立福野小学校

  • Nanto Municipal Fukuno Elementary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野生物多様性, 減災・防災, 気候変動, エネルギー, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, ジェンダー平等, 福祉, 持続可能な生産と消費, 健康, 食育, 貧困

所在地 〒939-1507 富山県南砺市二日町50
電話番号 0763-22-4181
ホームページ http://www.fukuno-e.tym.ed.jp/
加盟年 2017

2023年度活動報告

活動分野

生物多様性, 減災・防災, 気候変動, エネルギー, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, ジェンダー平等, 福祉, 持続可能な生産と消費, 健康, 食育, 貧困

本校は、「主体的に活動し、心豊かにたくましく生きる子供の育成」の学校教育目標の下、教育活動に取り組んでいる。今年度も、先行き不透明で解決策を模索していかなくてはいけない時代を生き抜く力を、子供たち自身が獲得していくことができるようになることを目指し、「自ら考え 判断し 行動する子供の育成」を重点目標に掲げた。この目標は、ESDの理念に通じるものである。
 これらの目標や理念の下、様々な教育活動に取り組んできた。それらの中から、今年度実施した、①貧困問題の解決を図る取組 ②持続可能な地域社会をつくる取組 ③国際理解の取組を紹介する。

① 貧困問題の解決を図る取組
・アルミ缶・書き損じ葉書回収
 ボランティア委員会を中心に、アルミ缶回収や書き損じ葉書の回収を行った。アルミ缶回収で得た収益は、貧困地域に井戸を掘るために役立ててもらう予定である。残りはどれくらいのアルミ缶を集めたらよいのかが分かるように、目標額を掲示し、全校児童で共通の目標となるようにした。また、書き損じ葉書回収も全校で行った。

② 持続可能な地域社会をつくる取組
・4年生 総合的な学習の時間の取組

 4年生は、総合的な学習の時間に、身近な環境問題に目を向け、解決を図る活動を行った。特に地球温暖化の防止等、環境を守るために考えた「ヘチマたわしづくり」や「節水・節電」等の方法を実践したり校内に呼びかけたりした。これらの活動を通して分かったことを、保護者に向けて発表し、環境問題の解決を訴えていく予定である。

 

 

 

 

 

・ふくの少年ハーティクラブ
 4・5・6年生の希望者が、「ふくの少年ハーティクラブ」に所属し、青少年育成南砺市民会議福野支部の方々と共に、ボランティア活動に取り組んだ。

③ 国際理解の取組
・アメリカ合衆国リッチモンド小学校との交流
 コロナ禍のため中止していた本交流を再開し、リッチモンド小学校5年生児童と各学年の児童とが共に学習したり遊んだりした。始めは緊張していた子供たちも、互いの学校生活について質問し合ったり、集会の中で遊んだりしながら、交流を楽しんだ。

来年度の活動計画

来年度も、子供たちの思いや地域のよさを生かし、活動の形を変えながら、また、学校・家庭・地域の連携を大切にしながら、本校の取組を継続・発展させていく。
また子供たちの思いや考えを尊重しながら、子供たち自身が地域社会に働きかける活動をより一層充実させることで、南砺市が掲げる「ふるさとを誇りに思い、未来を切り拓く なんとっ子」の育成を目指していく。

過去の活動報告