• ふくやましりつひさまつだいしょうがっこう
  • 福山市立久松台小学校

  • Fukuyama Municipal Hisamatsudai Elementary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒720-0083 広島県福山市久松台1-9-1
電話番号 084-926-0562
ホームページ http://www.edu.city.fukuyama.hiroshima.jp/shou-hisamatsu/
加盟年 2018

2023年度活動報告

活動分野

環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 平和, 人権, 持続可能な生産と消費, 食育, その他の関連分野

本校は,「自分で決めて,やってみて,考える ~自律を促す学びの創造~」を研究テーマとしている。総合的な学習の時間だけでなく,各教科の学習,特別活動や行事等を通して,自ら課題を発見し,解決に向かい,その過程から学びを見出す力を養おうと取り組んでいる。そこで発見する課題は,環境,エネルギー,食,人権など,SDGsに直結するものである。その中で行った取組を紹介する。

3年生では,「地域の魅力を発信する」というテーマのもと,1学期は久松台小学区について,3学期は福山市について魅力を調べて発信した。発見した魅力について,久松台小の1年生に向けてポスターを作って発信したり,東京都の小学校と互いの地域の魅力を伝え合ったりした。そうすることで,自分たちの地域への愛着が増すとともに,他の地域についてももっと知りたいという意欲を高めた。

4年生では,「人権」や「ボランティア」というテーマのもと,調べ学習を行った。人権については,他国での人身売買や児童虐待に関心を寄せ,調べた内容について同じ中学校区の小学4年生や中学1年生に発表した。ボランティアについては,地域でどんなボランティアが行われているか調べたり,地域で実際にボランティアに取り組んでいる方にインタビューをしたりした。そうした活動を通して「自分たちもボランティアをしたい。」という,地域貢献への意欲が高まった。

5年生では,学校にある田を使って米作りをした。約10カ月,毎日欠かさず田の様子を見て稲の世話をすることを通して,水田が様々な動植物の生息地になることに気付いた。土の中のミミズ,水田に現れるトンボ,ゲンゴロウ,カエルなど,色々な昆虫に出会った。生き物の住処である豊かな環境を守っていこうという意欲が高まった。また,米作りを通して,食べ物をつくるのにどれだけの手間をかけられているのかを実感し,食への感謝の気持ちが高まった。農協の方に田んぼを見に来ていただいて助言をいただいたり,実った米を実際に炊いて味わったりする活動も行った。

KODAK Digital Still Camera

6年生では,食糧問題やごみ問題に取り組んだ。食糧問題のチームでは,食べ残しという問題に取り組み,給食のメニューを考案した。栄養教諭に相談するなどして,食品ロス軽減なおかつ児童が喜ぶメニューを考案した。3学期中に実際に給食で提供する予定である。ごみ問題については,ポイ捨てなどのごみの実態について実際に調査し,ごみを減らすために取組をした。

来年度の活動計画

3~6年生の総合的な学習の時間におけるSDGsの学習を継続していく。来年度も,身近な問題から探究活動をスタートし,子ども達の「やってみたい」という思いを大切にした活動を行っていきたい。3~6年生の4年間を通して,視野をだんだん広げながら,様々な情報を活用して学習していけるようにしたい。そのため,3年生と4年生は,町探検やインタビューを通して直接人々や事象とかかわりをもつことを重視した活動を行いたい。5年生と6年生は,インターネットなども活用しながら,自分たちで見つけた課題を基に探究していく。活動を通して得た気付きが,普段の生活の中にもいかされるようにしていきたい。

過去の活動報告