2023年9月29日 / 最終更新日 : 2023年9月29日 ACCU 募集 《申込受付開始》JICA開発教育オンラインセミナー 第3回 嗅ぐ(嗅覚) 2022年度からスタートしたJICA地球ひろばの「開発教育オンラインセミナー」。 今年度のテーマは「五感でとらえる世界のリアル。ジブンゴトに繋げるために。」 第3回は「嗅ぐ(嗅覚)」をテーマに、日本のコーヒー文化の礎を築 […]
2023年9月26日 / 最終更新日 : 2023年9月26日 ACCU お知らせ 【教材ルーム】SDGs・ESDを学ぶeラーニング教材掲載のお知らせ 北陸ESD推進コンソーシアムでは、SDGs・ESDを学ぶeラーニング教材を作成しています。 この度、「教材ルーム」に制作物を掲載しました。SDGs達成に向けたESDを実践する時のカリキュラム・マネジメントのポイントや、E […]
2023年9月26日 / 最終更新日 : 2023年9月26日 ACCU 国際デー 「世界教師デー」(10/5) 10月5日は「世界教師デー」です。1966年10月5日に『教員の地位に関する勧告』が調印されたことを記念し、1994年に制定されました。 この「教員の地位に関する勧告」では、教員の権利と責任に関する指標や、教員の養成とさ […]
2023年9月25日 / 最終更新日 : 2023年9月25日 ACCU 募集 2023年度「SDGs達成に向けたESD」を学ぶオンライン講座(試行)第1回講座開催のご案内 北陸ESD推進コンソーシアムよりお知らせです。今年度2年目となる文部科学省ユネスコ活動補助金を活用してのオンライン講座(試行)について、下記のとおり第1回講座開催の日程等が決まりましたのでお知らせします。 チラシ 今年度 […]
2023年9月21日 / 最終更新日 : 2023年9月21日 ACCU 募集 第9回人権映像コンテスト ヒューマンライツ・ナウでは、今年も『世界子どもの日(11/20)』によせて「人権映像コンテスト」を開催します!このコンテストを通じて、「より安全で平和な世界を築きたい」という想いを形にしてみませんか?日本から世界へ、子ど […]
2023年9月15日 / 最終更新日 : 2023年9月15日 ACCU お知らせ 「持続可能な開発のための教育:SDGs実現に向けて(ESD for 2030)」ロードマップ【日本語】公表のお知らせ 「国連ESDの10年(DESD)」(2005年~2014年)及び「ESDに関するグローバル・アクション・プログラム(GAP)」(2015年~2019年)の後継として、2020年~2030年におけるESDの国際的な実施枠組 […]
2023年9月15日 / 最終更新日 : 2023年9月15日 ACCU 国際デー 「国際平和デー」(9/21) 9月21日は「国際平和デー」です。国連は、1981年に、すべての国、すべての人々にとって共通の理想である国際平和を記念・推進していく日として、「国際平和デー」を宣言、2002年以降は、毎年9月21日を国際平和デーと定めま […]
2023年9月12日 / 最終更新日 : 2023年9月12日 ACCU 募集 【参加者募集】10/19(木)第3回 ユネスコスクールオンライン意見交換会 第3回 ユネスコスクールオンライン意見交換会 「聞いてみよう!話してみよう!- ユネスコスクールのサポーター”ASPUnivNet”」 ユネスコスクール事務局では、ユネスコスクールオンライン意見交換会を1か月から2か月に […]
2023年9月12日 / 最終更新日 : 2023年9月12日 ACCU お知らせ 【ご報告】2022年度ユネスコスクール年次活動調査の結果を公表いたします この度、2022年度のユネスコスクールの活動調査の結果がまとまりましたので公表いたします。本調査は、ユネスコスクールの活動の一層の推進に向けて、ユネスコスクールの実情を把握するとともに、その活動を支援するために皆様の声を […]
2023年9月12日 / 最終更新日 : 2023年9月12日 ACCU 募集 シンポジウム開催!シビック・アクションを促進するESDとは? 地域での環境取り組みを促進する、企業や自治体に自分達の意見を伝える…。 こうした他者と協働し、市民として社会に働きかける環境行動(シビック・アクション)を促進するには、どのようなESDが効果的なのでしょうか? これまで4 […]