コンテンツに移動 ナビゲーションに移動
日本国内では1,088校(2024年4月現在)の幼稚園、小・中・高等学校及び教員養成学校がユネスコスクールのネットワーク(ASPnet:Associated Schools Network)に参加しています。

ユネスコスクール 公式ウェブサイト

加盟校専用ログイン
EN
  • MENU
    • お知らせ
    • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
      • ユネスコスクールについて
      • 加盟申請方法
    • 加盟校情報
    • ネットワーク活用事例
      • 学校間交流・研修会
        • 学校間交流
          • 海外の学校間交流事例
          • 国内の学校間交流事例
        • ユネスコスクール全国大会・地方大会
        • ユネスコスクールオンライン意見交換会
      • プロジェクト等への参加
        • サステイナブルスクール
        • ハッピースクール
        • Learning for Empathy
        • 過去のプロジェクト
          • ツバメ観察プロジェクト
      • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
        • “届けよう、服のチカラ”プロジェクト
        • こどもエコクラブ
        • アートマイル
    • ユネスコスクールサポーターズ
      • ASPUnivNet
      • 日本ユネスコ協会連盟
      • ユネスコスクール事務局
      • ESD活動支援センター
      • 関連団体のご紹介
    • 教材・関連資料
      • 教材ルーム
      • ASPUnivNet推薦優良実践事例
      • 実践事例・学習指導案
      • ユネスコスクール年次活動調査
      • ユネスコパリ本部からのお知らせ
    • ユネスコスクール加盟校エリア
    • このサイトについて
      • サイトマップ
    • 私たちについて
  • ユネスコスクールとは
    (加盟申請はこちらから)
    • ユネスコスクールについて
    • 加盟申請方法
  • 加盟校情報
  • ネットワーク活用事例
    • 学校間交流・研修会
      • 学校間交流
        • 海外の学校間交流事例
        • 国内の学校間交流事例
      • ユネスコスクール全国大会・地方大会
      • ユネスコスクールオンライン意見交換会
    • プロジェクト等への参加
      • サステイナブルスクール
      • ハッピースクール
      • Learning for Empathy
      • 過去のプロジェクト
        • ツバメ観察プロジェクト
    • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
      • “届けよう、服のチカラ”プロジェクト
      • こどもエコクラブ
      • アートマイル
  • ユネスコスクールサポーターズ
    • ASPUnivNet
    • 日本ユネスコ協会連盟
    • ユネスコスクール事務局
    • ESD活動支援センター
    • 関連団体のご紹介
  • 教材・関連資料
    • 教材ルーム
    • ASPUnivNet推薦優良実践事例
    • 実践事例・学習指導案
    • ユネスコスクール年次活動調査
    • ユネスコパリ本部からのお知らせ
  • 加盟校エリア
  • EN

最新情報

  1. HOME
  2. 最新情報
2024年9月5日 / 最終更新日 : 2024年9月5日 ACCU 募集

全国エコ活コンクール、壁新聞・絵日記・デジタル作品募集!

こどもエコクラブからお知らせです。こどもエコクラブでは、10月より2024年度「全国エコ活コンクール」の作品を募集します! 学校でのESD活動などの取り組みを壁新聞、絵日記、デジタル(動画など)作品にまとめてご応募くださ […]

2024年9月3日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 ACCU ご報告

【ご報告】2023年度ユネスコスクール年次活動調査の結果を公表いたします

この度、2023年度のユネスコスクールの活動調査の結果がまとまりましたので公表いたします。本調査は、ユネスコスクールの活動の一層の推進に向けて、ユネスコスクールの実情を把握するとともに、その活動を支援するために皆様の声を […]

2024年9月2日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 ACCU ユネスコパリ本部からのお知らせ

ASPnet Bi-Weekly Info Flash No.1

ユネスコ本部よりASPnet Bi-Weekly Info Flash 第1号が届きました。 主な内容: ・韓国ユネスコ国内委員会 世界遺産フォトエッセイコンテスト募集 ・14歳以上対象オンラインコース「Ages of […]

2024年9月2日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 ACCU イベント情報

ESD-Jオンラインセミナー 第12回世界環境教育会議(12th WEEC)参加報告会

日時:2024年9月18日(水)19:00~20:30 方式:オンライン方式 講師:二ノ宮リム さち 日本環境教育学会国際交流委員長・立教大学教授 等 皆さんは世界環境教育会議(World Environmental E […]

2024年9月2日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 ACCU 募集イベント情報

【開催案内】JNNE/ACCU/SVA共催 国際識字デー記念イベント: 紛争・災害の影響を受けたコミュニティにおける識字・ノンフォーマル教育支援(9/13開催・9/4申込締切)

2024年9月2日~13日まで開催される「第4回教育協力ウィーク(教育協力ウィーク2024)」(JICA/開発コンサルタント協力企業/教育協力NGOネットワーク共催)の一環として、教育協力NGOネットワーク(JNNE)、 […]

2024年9月2日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 ACCU 募集

【募集終了】タイの先生との交流会 オンライン& in 広島[11月2日(土)および11月9日(土)]

定員に達したため、募集を締め切ります。たくさんのご応募ありがとうございました。 公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)は、文部科学省委託「新時代の教育のための国際協働プログラム(初等中等教職員国際交流事業) […]

2024年8月30日 / 最終更新日 : 2024年8月30日 ACCU 国際デー

「国際識字デー」(9/8)

9月8日は、「国際識字デー」です。世界各国では1967年よりこの日を記念し、政策立案者、実践者及び一般の人々により識字率の高い、公正、平和で持続可能な社会をつくるために識字の重要性を喚起しています。 識字はすべての人の基 […]

2024年8月30日 / 最終更新日 : 2024年8月30日 ACCU 募集イベント情報

【募集】第3回ESD-Net学習ウェビナー

「ESD-Net 2030」(※)からのお知らせです。 (※):ユネスコは、ESD for 2030実施を支援するために「ESD-Net 2030」という新しいグローバル・ネットワークを立ち上げました。このネットワークは […]

2024年8月30日 / 最終更新日 : 2024年8月30日 ACCU イベント情報

【11/22—11/23】自然資産を活かした地域・人づくりESDダイアログを開催

山と水と人間と ESDダイアログ2024~飛騨高山からのESD発信(仮称) 豊かな自然や景観など自然資産を活用したESDダイアログを開催します。 ユネスコスクールの取組発表も計画中です。 是非参加をご検討ください。 ~1 […]

2024年8月28日 / 最終更新日 : 2024年8月28日 ACCU 募集

【9/17(火)対面開催】ローカルSDGsユースネットワーク拡大作戦~地域でSDGsに取組む学生のための仲間づくり企画~

「ローカルSDGs」とは、地域の多様な資源を最大限に活用しながら、環境・経済・社会の統合的向上を目指す取組みの事です。 このイベントは地域のために持続可能な取組を実践したい・深めたい・お手伝いしたい人達同士のネットワーキ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 76
  • »

公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター (ACCU) 教育協力部内

ユネスコスクール事務局

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-32-7F 出版クラブビル
TEL:03-5577-2852
※当面の間は電話連絡はお控えください。詳しくはこちら
E-MAIL: webmaster@accu.or.jp
お問い合わせ

  • このサイトについて
  • 私たちについて
  • 管理者専用ログイン

Copyright © ユネスコスクール All Rights Reserved.

MENU
  • お知らせ
  • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
    • ユネスコスクールについて
    • 加盟申請方法
  • 加盟校情報
  • ネットワーク活用事例
    • 学校間交流・研修会
    • プロジェクト等への参加
    • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
  • ユネスコスクールサポーターズ
    • ASPUnivNet
    • 日本ユネスコ協会連盟
    • ユネスコスクール事務局
    • ESD活動支援センター
  • 教材・関連資料
    • 教材ルーム
    • ASPUnivNet推薦優良実践事例
    • 実践事例・学習指導案
    • ユネスコスクール年次活動調査
    • ユネスコパリ本部からのお知らせ
  • 関連団体のご紹介
  • ユネスコスクール加盟校エリア
    • みんなの掲示板
  • このサイトについて
    • サイトマップ
  • 私たちについて
  • EN
  • HOME
  • 加盟校情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP