コンテンツに移動 ナビゲーションに移動
日本国内では970校(2025年3月現在)の幼稚園、小・中・高等学校及び教員養成学校がユネスコスクールのネットワーク(ASPnet:Associated Schools Network)に参加しています。

ユネスコスクール 公式ウェブサイト

加盟校専用ログイン
EN
  • MENU
    • お知らせ
    • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
      • ユネスコスクールについて
      • 加盟申請方法
    • 加盟校情報
    • ネットワーク活用事例
      • 学校間交流・研修会
        • 学校間交流
          • 海外の学校間交流事例
          • 国内の学校間交流事例
        • ユネスコスクール全国大会・地方大会
        • ユネスコスクールオンライン意見交換会
      • プロジェクト等への参加
        • サステイナブルスクール
        • ハッピースクール
        • Learning for Empathy
        • 過去のプロジェクト
          • ツバメ観察プロジェクト
      • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
        • “届けよう、服のチカラ”プロジェクト
        • こどもエコクラブ
        • アートマイル
    • ユネスコスクールサポーターズ
      • ASPUnivNet
      • 日本ユネスコ協会連盟
      • ユネスコスクール事務局
      • ESD活動支援センター
      • 関連団体のご紹介
    • 教材・関連資料
      • 教材ルーム
      • ASPUnivNet推薦優良実践事例
      • 実践事例・学習指導案
      • ユネスコスクール年次活動調査
      • ユネスコパリ本部からのお知らせ
    • ユネスコスクール加盟校エリア
    • このサイトについて
      • サイトマップ
    • 私たちについて
  • ユネスコスクールとは
    (加盟申請はこちらから)
    • ユネスコスクールについて
    • 加盟申請方法
  • 加盟校情報
  • ネットワーク活用事例
    • 学校間交流・研修会
      • 学校間交流
        • 海外の学校間交流事例
        • 国内の学校間交流事例
      • ユネスコスクール全国大会・地方大会
      • ユネスコスクールオンライン意見交換会
    • プロジェクト等への参加
      • サステイナブルスクール
      • ハッピースクール
      • Learning for Empathy
      • 過去のプロジェクト
        • ツバメ観察プロジェクト
    • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
      • “届けよう、服のチカラ”プロジェクト
      • こどもエコクラブ
      • アートマイル
  • ユネスコスクールサポーターズ
    • ASPUnivNet
    • 日本ユネスコ協会連盟
    • ユネスコスクール事務局
    • ESD活動支援センター
    • 関連団体のご紹介
  • 教材・関連資料
    • 教材ルーム
    • ASPUnivNet推薦優良実践事例
    • 実践事例・学習指導案
    • ユネスコスクール年次活動調査
    • ユネスコパリ本部からのお知らせ
  • 加盟校エリア
  • EN

教材ルーム

  1. HOME
  2. 教材ルーム
  • 教材検索:

2015年8月5日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 imaizumi

ユネスコエコパークを活用したESD教員向けガイドブック―自然と人間の共生をめざして―

原生的自然と近い距離で生活し、それを保全しながらも、地域発展や人間生活のニーズを満たそうというユネスコエコパークの取り組みは、持続可能な社会の構築のモデルケースになると考えられます。こうした取り組みを行うユネスコエコパー […]

2015年7月6日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 imaizumi

『災害リスク軽減マニュアル』日本語訳版(生徒用・教員用・保護者用)

ユネスコと、ドイツの慈善団体BASF財団の共同事業として立ち上げられた”Bring Back Smiles Project”の一環として、『災害リスク軽減マニュアル』日本語訳版(生徒用・教員用・保護者用)が制作されました […]

2015年3月31日 / 最終更新日 : 2023年4月6日 ACCU

ユネスコスクールの今  広がり つながる ESD推進拠点

本書は、2014年の「ESD に関するユネスコ世界会議」のステークホルダー会議として開催された「ユネスコスクール世界大会」に関連して行われたふたつの事業を活かして構成されています。 ひとつは、『2014 年ユネスコスクー […]

2014年6月16日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 imaizumi

小学生のための世界自然遺産プロジェクト ユネスコキッズ

ユネスコキッズプロジェクトは、世界自然遺産を通じて、小学生とその保護者に対し『自然に興味を持ち、深く学び、好きになってもらう』ことを目的として実施されているプロジェクトで、NTTドコモとユネスコとのコラボレーションにより […]

2014年6月16日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 imaizumi

豊島・島の学校 -豊かなふるさとを守る努力が未来をつくる

この教材は、主に小学校高学年から中学生のみなさんに、「持続可能な社会」を作るためには、何を知り、どのように行動すればよいかを考えてもらうためのものです。 私たちは、豊島事件の歴史と瀬戸内海に浮かぶ豊島の現場そのものが「持 […]

2014年4月10日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 imaizumi

ユネスコスクール地域交流会 in 広島 発表事例集

公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)は文部科学省の委託を受け平成25年度日本/ユネスコパートナーシップ事業の一環として、広島県教育委員会協力のもと、ユネスコスクール地域交流会in広島を2013年12月7日 […]

2013年11月5日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 imaizumi

World handbook on local disaster management experiences

14種の災害と避難についてコンパクトに、分かりやすく説明しています(計20ページ)。古今東西の写真や各国の子供などのイラストを用いているので、小学校から理科や英語の教材としても兼ねて学べる構成です。写真や資料の提供、翻訳 […]

2013年10月15日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 imaizumi

未来クル・MIRACLE―世界とつながるキッズコミュニティ

このサイトは、未来を担う世界中の子どもたち(主に小学生高学年~中学生)を対象に、地球環境問題をはじめとして、社会のことを自分たちで考え、お互いに学び合い、人に伝え、行動するきっかけをつかんでほしい、という思いでつくられた […]

2013年10月4日 / 最終更新日 : 2021年3月26日 imaizumi

国際理解教育実践資料集~世界を知ろう!考えよう!~

JICA(国際協力機構)では日本全国の子どもたちに世界の現状や課題にもっと目を向けてもらえるよう、教員向けに『国際理解教育実践資料集~世界を知ろう!考えよう!~』を作成しました。物事を広い視野で考え、そして行動できる“グ […]

2013年8月12日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 imaizumi

今解き教室(いまとききょうしつ)

朝日新聞素材を題材に、社会が抱える問題を解決する方法を考えながら、読解力・思考力・記述力を向上させるPISA型教材です。朝日新聞に掲載した記事や写真、図表を用いて、現代社会が抱えるあらゆる問題について考えます。 問題の背 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 8
  • »

公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター (ACCU) 教育協力部内

ユネスコスクール事務局

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-32-7F 出版クラブビル
TEL:03-5577-2852
※当面の間は電話連絡はお控えください。詳しくはこちら
E-MAIL: webmaster@accu.or.jp
お問い合わせ

  • このサイトについて
  • 私たちについて
  • 管理者専用ログイン

Copyright © ユネスコスクール All Rights Reserved.

MENU
  • お知らせ
  • ユネスコスクールとは(加盟申請はこちらから)
    • ユネスコスクールについて
    • 加盟申請方法
  • 加盟校情報
  • ネットワーク活用事例
    • 学校間交流・研修会
    • プロジェクト等への参加
    • 外部団体等主催プログラム/プロジェクト
  • ユネスコスクールサポーターズ
    • ASPUnivNet
    • 日本ユネスコ協会連盟
    • ユネスコスクール事務局
    • ESD活動支援センター
  • 教材・関連資料
    • 教材ルーム
    • ASPUnivNet推薦優良実践事例
    • 実践事例・学習指導案
    • ユネスコスクール年次活動調査
    • ユネスコパリ本部からのお知らせ
  • 関連団体のご紹介
  • ユネスコスクール加盟校エリア
    • みんなの掲示板
  • このサイトについて
    • サイトマップ
  • 私たちについて
  • EN
  • HOME
  • 加盟校情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP