「ユネスコスクール地方連絡会・地方セミナー」のお知らせ

文部科学省、日本ユネスコ国内委員会、ユネスコ・アジア文化センター(ユネスコスクール事務局)主催の「ユネスコスクール地方連絡会・地方セミナー」開催のご案内です。

本企画は、1部としてユネスコスクール地方連絡会、2部としてユネスコスクール地方セミナーを予定しています。地方連絡会は、ユネスコスクールの理念や活動方針の理解促進や、ユネスコスクールが得られる支援メニューについてのご紹介、また加盟校による実践事例を紹介する機会として行います。2部の地方セミナーは、国際交流や地域連携等のテーマについて、ユネスコスクールの実践事例を紹介し、ワークショップを通じて意見交換を行う機会として実施予定です。またユネスコ関連団体とのネットワーク強化を目的とした時間も予定しております。ユネスコスクールに関わる関係者間でのネットワーク構築の機会として、ご参加いただけますと幸いです。

令和7年度は以下の日程で実施を予定しています。お時間ご調整の上、ぜひご参加検討ください。
なお、各連絡会・セミナーの詳細及び参加登録については、改めてご連絡をさせていただきます。

<詳細>

  1. 趣旨

地方連絡会: ユネスコの理念、ユネスコスクールの制度等、各学校におけるユネスコスクールの運営を行う上で必要となる基礎的な情報について、文部科学省・日本ユネスコ国内委員会・ユネスコスクール事務局より情報提供を行う。また、ASPUnivNet(ユネスコスクール支援大学間ネットワーク)の講演や、ユネスコスクールからの事例発表を通じて、関係者の理解を深める機会とする。

地方セミナー: ユネスコスクール関係者および関心者に対し、ユネスコスクール活動に関する具体的なトピックを抽出し実践事例を紹介するとともに、実践的な学びの機会としてワークショップを行う。さらに学校間の情報交換やユネスコ関連団体とのネットワーキングの機会を設け、多様な関係者との連携・協働を通じて、ユネスコスクール活動の質の向上を図る。

  1. 日程・場所:
  • 2025年9月20日(土)  10:00~15:30    福岡県  (@福岡教育大学)
  • 2025年11月15日(土)  10:00~15:30  岡山県  (@岡山大学) 予定
  • 2026年1月下旬                  宮城県  (@東北大学)予定
  1. 対象者

ユネスコスクール関係者(教職員、教育委員会関係者も含む)
ユネスコスクールへの加盟を検討している学校関係者
ユネスコスクール活動に関心のあるユネスコ関連団体・民間企業等
(※参加に係る旅費等の経費は自費とします)
(※学校所在地の県によらず、どなたでも各回に参加可能です)

  1. 実施体制

主催:文部科学省、日本ユネスコ国内委員会、公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)
共催:ASPUnivNet 担当大学 (開催地の大学)

  1. 内容:

スケジュール概要(予定)

1部:ユネスコスクール 地方連絡会

10:00~11:15   ユネスコスクール概要事業説明、ESDに関する概要説明(文部科学省、ユネスコスクール事務局、ASPUnivNet、ユネスコ関連団体等)

11:15~12:00       事例発表 (ユネスコスクール加盟校)

2部:ユネスコスクール 地方セミナー

13:00~14:00       分科会 ①②③(事例発表・ワークショップ含む)

14:00~14:30       全体での共有

14:30~15:30       地域交流会・意見交換会・個別相談