2025年6月2日 / 最終更新日 : 2025年6月3日 ACCU 募集イベント情報 Green Blue Education Forum 2025の開催及びコンクールエントリーの募集のご案内 (6月30日まで) Green Blue Education Forum 実行委員会が主催、環境省が共催する、Green Blue Education Forum (GBEF) 2025 の開催が今年も決定し、エントリーを受け付け中です。 […]
2025年5月30日 / 最終更新日 : 2025年5月30日 ACCU イベント情報 【UNESCO】ウェビナー Innovative Practices for Advancing Green Schools のご案内 UNESCOよりウェビナーのお知らせです。 Greening Education Partnership(GEP)事務局は、世界環境デーを記念して「グリーンスクール推進のための革新的な取り組み(Innovative Pr […]
2025年5月21日 / 最終更新日 : 2025年5月22日 ACCU イベント情報 【UNESCO】MAB Youth ウェビナー「人と自然の共生に興味がある若者あつまれ!ユネスコエコパークって何?」(5/27) ユネスコ本部MAB 事務局より、ユース向けウェビナーのご案内です。 現在ユネスコ研修プログラムでユネスコ本部MAB事務局に派遣されている中村心寧さん(次世代ユネスコ国内委員会委員)を含め、ユネスコエコパークの活動に関わる […]
2025年5月16日 / 最終更新日 : 2025年5月16日 ACCU 募集イベント情報 「ESDティーチャープログラム」参加者募集のご案内 五井平和財団より、ESDを体系的に学べる、教員研修プログラム「ESDティーチャープログラム」参加者募集のご案内です。 本プログラムは、持続可能な社会の担い手を育成する教育であるESDを適切に指導できる教員に求められる資質 […]
2025年5月9日 / 最終更新日 : 2025年6月2日 ACCU イベント情報 「第3回 国際協働学習シンポジウム」開催のご案内 特定非営利活動法人グローバルプロジェクト推進機構(JEARNジェイアーン)より第3回国際協働学習シンポジウム開催のお知らせです。 このシンポジウムは、国際交流や国際協働学習の重要性を共有し、E S D、外国語教育、デジタ […]
2025年3月13日 / 最終更新日 : 2025年3月13日 ACCU イベント情報 【4/9開催】『グローバル エデュケーション モニタリング レポート 2024/5 教育におけるリーダーシップ』 概要日本語版ローンチウェビナー 『グローバル エデュケーション モニタリング レポート 2024/5 教育におけるリーダーシップ』 概要日本語版ローンチウェビナー CICE セミナー No. 224/IDEC Institute セミナー No. 92 […]
2025年1月31日 / 最終更新日 : 2025年2月14日 ACCU イベント情報 【3/9開催】ESDコンソーシアム愛知「第10回ユネスコスクールESD・SDGs活動成果発表会」 ESDコンソーシアム愛知では、10回目となる「ユネスコスクールESD・SDGs活動成果発表会」を開催します。皆様、ぜひふるってご参加ください。 【第10回ユネスコスクールESD・SDGs活動成果発表会】 日時:2025年 […]
2025年1月30日 / 最終更新日 : 2025年1月30日 ACCU イベント情報 【ご案内】第7回「市邨高校難民支援の夕べ」 ユネスコスクール加盟校の名古屋経済大学市邨高等学校よりイベントのご案内がありましたので、以下の通りお知らせいたします。 ================================================== […]
2025年1月17日 / 最終更新日 : 2025年1月17日 ACCU 募集イベント情報 全国ESDコンソーシアム/ステークホルダー 円卓会議2025 奈良教育大学ESD・SDGs センターでは、多様な主体が参画する重層的なネットワークの形成を通じて、これまでのESD の取組を発展させ、SDGs の達成に資するESD(ESD for 2030)のより一層の推進に向けた全 […]
2025年1月17日 / 最終更新日 : 2025年1月17日 ACCU 募集イベント情報 第5回・第6回 環境教育・ESDトーク 参加者大募集! 環境省では、学校教育または社会教育において、子ども(幼少期~高校生)を対象としたSDGsや環境教育、ESDの実践取組動画を募集・選定する「環境教育・ESD実践動画100選」を実施しています。 現在、令和6年 […]