2021年7月30日 / 最終更新日 : 2021年7月30日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】8/19(木)教育評価事業合同シンポジウム 教育評価事業合同シンポジウムを開催します!! 本シンポジウムは、研究者による ESD に関連した事業の調査結果や、ESDに取り組んできた教員らの実践知を活かし、「評価」の切り口から持続可能な社会の創り手を育む教育活動のよ […]
2021年7月30日 / 最終更新日 : 2021年7月30日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】8/24(火) ユネスコスクールオンライン意見交換会第2回「明日の授業から使える!小中高対応、ESDのヒント集!」 「明日の授業から使える!小中高対応、ESDのヒント集!」 開催日時: 2021年8月24日(火)16:00-17:00 ユネスコスクール事務局では、昨年度よりユネスコスクールオンライン意見交換会を1か月から2か月に1回程 […]
2021年7月27日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 ACCU 募集イベント情報 【お知らせ】GLOBAL EDUCATION SUMMIT ユネスコサイドイベント GLOBAL EDUCATION SUMMIT UNESCO side eventsのお知らせ ユネスコが共催または協力しているサイドイベント(GLOBAL EDUCATION SUMMIT、7月21日~28日)について […]
2021年7月16日 / 最終更新日 : 2021年7月20日 ACCU 募集 第12回ESD大賞の募集受付開始! <応募締切>2021年9月27日(月) 全国のユネスコスクール 学校長様、ご担当者様 このたび、第12回ESD大賞の募集を開始いたしましたので、ご案内申し上げます。 持続可能な開発のための教育(ESD)に積極的に取り組む学校を奨励する「第12回ESD大賞」を募 […]
2021年7月14日 / 最終更新日 : 2021年7月14日 ACCU 募集お知らせ 【参加者募集】私のコンパス/スピーカー 安田菜津紀(フォトジャーナリスト)8月16日(月)・無料オンライン開催 自分にできることって何だろう?自分の役割ってあるのかな? 世界をより良くしようと国内外で活動しているフロントランナーたちも、こうした疑問を自分に投げかけ、答えを探すことから始まりました。 進むべき方向を指し示してくれる感 […]
2021年7月13日 / 最終更新日 : 2021年7月13日 ACCU 募集イベント情報 【お知らせ】ユネスコスクール全国大会/地方大会公募結果および二次募集について ユネスコスクール事務局は、事務局業務の一環としてユネスコスクール全国大会および地方大会を実施することを文部科学省より委託されており、先日、本事業を再委託するために実施事業者を公募しました。(募集案内記事はこちら) 審査委 […]
2021年7月5日 / 最終更新日 : 2021年7月6日 ACCU 募集イベント情報 【締切延長】第2回ユネスコスクール関東ブロック大会 ポスター・動画セッション 第2回ユネスコスクール関東ブロック大会 参加申込開始/ポスター・動画セッションの募集要項掲載のお知らせ 以前お知らせしました、8/7(土)第2回ユネスコスクール関東ブロック大会について参加申込、ポスター・動画セッションの […]
2021年7月1日 / 最終更新日 : 2021年7月1日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】7/27(火) ユネスコスクールオンライン意見交換会第1回「ほかの学校はどうしてる?GIGAスクール構想下でのESD」 ユネスコスクール事務局では、昨年度よりユネスコスクールオンライン意見交換会を1か月から2か月に1回程度開催しています。オンライン意見交換会は、講師の先生が提供する話題や自校での取り組みについて教員同士が互いに交流すること […]
2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】SDGsシンポジウム:「奈良から始める!新しい観光」 近畿ESDコンソーシアムでは、近畿圏を中心にユネスコスクール等への支援、及びESDの推進を図っています。本コンソーシアム活動の一環として、構成団体間の情報交換と目的意識の共有、ESDに関する研修を目的として、下記の通り、 […]
2021年6月22日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】令和3年度 森と水の源流館 ESD授業づくりセミナー 奈良教育大学を中心とする「近畿ESDコンソーシアム」の活動の一環として、川上村森と水の源流館と「水の恵み」や「森林環境」に着目した授業づくりセミナーに協働的に取り組みます。森と水源流館スタッフによる、自然環境保全の取組や […]